麺屋 しゃがら 青山店
新潟市の「麺屋 しゃがら 青山店」です。
青山~黒埼の道路沿いの中間辺り、道路が少し高くなった場所にあります。
暑~いです!今年こそ夏らしいメニューがあるのでは?とお邪魔しました。
正午頃に着きました。珍しく駐車場が何台か停められそうに空いています。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、左側奥にテーブル席、右側に小上がりがあります。白い壁と木のカウンター、今時のラーメン屋さんらしい雰囲気です。6割~7割程度のお客さんの入り、店内も空いています。悪い予感!
メニューは、醤油らーめんと味噌らーめん、それらのちゃーしゅーめんとつけ麺です。このお店が好きでありがたいのは麺の大盛10円増し、特盛20円増しのところです。麺量は、らーめんが並盛(180g)、大盛(270g)、特盛(360g)となっていて、つけめんが並盛(270g)、大盛(360g)、特盛(450g)になってます。ここまではいつも通り、夏らしいメニューは?と探しますが見つかりません。壁に貼紙があるのでは?と探しますがありません。最後にスタッフに確認しますが、つけめんが涼しいメニューとのことつけめん(大盛)にしました。
お客さんはいつもより少なめですが、いつも通りに出来上がってきました。
大きい黒い器に麺が、青の模様が鮮やかな器につけ汁が盛られてきました。
麺は、弱い縮れの太麺。モチモチ感が強めの硬め、つけめんらしい麺です。
つけ汁は、醤油味が濃いめのあっさりです。動物と魚介の旨みがあります。
トッピングは、つけ汁の器にチャーシュー、メンマ、もやし、ねぎが入り、味玉半個、海苔、魚粉が上にのっています。麺に青ねぎがのっています。つけ汁は、そのままだと麺が潜らないほどたっぷりのトッピングになっています。
ラーメンだと好みとかなり違った麺ですが、つけめんだと普通に食べれます。つけめんの麺は大盛で360gあります。いつもは特盛450gを食べているのに、今日は大盛360gでもかなり多めに感じました。つけめん730円+大盛10円のお昼でした。お腹にちょうどのつもりが、ちょっと越えてしまいました。
| 固定リンク
コメント