« おばちゃんラーメン | トップページ | 麺処 清水 »

2018.08.29

村上ラーメン にぼしまじん

にぼしまじん ピリ辛冷やしラーメン(大盛)

村上市の「村上ラーメン にぼしまじん」です。
国道7号線沿いの村上プラザ(イオン村上東店)フードコートにあります。
「喜びラーメン 小太喜屋」のプロデュース店です。なかなか本格的です。
村上市での昼食。鬼がらし、リン、小太喜屋、ちくにが定休日など…。確実に営業していて食べたメニューのありそうなにぼしまじんにお邪魔しました。
お店は、ショッピングセンターのフードコート内ですから広々としています。午後12時20分頃に着きました。夏休みも終わったのに賑わっています。
メニューは、しょうゆ、背脂、みそ、辛みそ、塩、背脂塩、ゴマ、酸の各味があり、それらにネギやチャーシューなどを加えたもの、トッピングを充実させた“まじん”があります。各味に合わせ、わかめ、岩のり、コーンなどを加えたものもあります。いずれも大盛りが無料になっています。酸は大辛が無料、激辛が20円増しになります。期間限定で冷やし中華、ゴマ冷やし、ピリ辛冷やしラーメンが提供されています。ピリ辛冷やしラーメンは、1日15食限定になっています。食べれるようだったら食べてみましょう。カウンター手前左側に高額紙幣対応のタッチパネル式食券販売機があります。最初に味を選び、次に盛りとトッピングを組み合わせたものの中から選ぶようになっています。最初の味はそれらしいものがないので限定とあるボタンを選択、冷やし系3種の普通と大盛ボタンが現れました。賢い食券販売機だろうから売り切れていないのでしょう。ピリ辛冷やしラーメン(大盛)の食券を購入、カウンターに出し、半券をもらいます。水を用意して席で待ちます。券に書かれた通し番号で呼ばれますが、出来上がりと20番ぐらいのお客さんが間にいそうです。
お客さんが多かったこともあって、時間がかかって出来上がってきました。
真っ白な器に辛そうなスープ、いい感じにトッピングが盛り付けています。
麺は、やや細の弱い縮れ。食感は良いのですが、結構硬めの仕上がりです。
スープは、冷し中華のような強い酸味にラーメンのような適度なしょっぱさの醤油味で、ラー油の辛味が見た目の通りなかなかいい感じに迫ってきます。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、味玉半個、岩海苔、もやし、青ねぎなどです。岩海苔はちょっと時間をかければ冷たいスープにも馴染みます。
麺の硬さとスープの酸味は好みと違いましたが、普段味わえないラーメンを楽しめました。充実のトッピングと大盛りでも800円。得した気分です。

|

« おばちゃんラーメン | トップページ | 麺処 清水 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 村上ラーメン にぼしまじん:

« おばちゃんラーメン | トップページ | 麺処 清水 »