荒川らーめん魂 あしら
村上市(旧荒川町)「荒川らーめん魂 あしら」です。
国道7号線沿い、国道113号線との十文字交差点の胎内寄りにあります。
下越地区を移動中です。お昼も過ぎて空いているだろうとお邪魔しました。
今まで、味噌らーめん、味噌ちゃーしゅーめん、手打ちらーめん(醤油)、全粒粉つけめん(味噌・辛味噌・魚介醤油)、味噌野菜らーめん、味噌マーボーめん、特製博多らーめん、期間限定メニュー(村上新茶塩らーめん・村上せいろ、穴子の柳川鍋麺、自家製豆腐と夏野菜の冷製味噌麺、冷やし中華、鴨南蛮手打麺と食べてきました。お手頃でメニューも豊富、大盛無料、期間限定も面白みもあり、好みのものが多いように感じます。なにかしらあるでしょう。
お店は、見た目はそんなに大きくないのですが、奥行きがあり、席数も結構あります。中央に厨房、左側に厨房向きのカウンター席、右側に小上がり、手前にテーブル席があります。どさん子を少し落ち着きのある内装にしたような感じです。午後12時50分頃に着きました。駐車場もそこそこ混んでいます。お店の中は8割~9割程度のお客さんの入り、カウンター席に座れました。
メニューは、味噌らーめん・辛味噌らーめんとそれらにトッピングを加えたものやセット、味噌マーボーめん、全粒粉つけめん、うどん粉で作った麺を使用したさぬき手打ちらーめんなどとトッピングを加えたものやセットなどがあります。全粒粉つけめんは、味噌・辛味噌・魚介醤油のつけダレも選ぶことができ、並(200g)・中(300g)・大盛(400g)、特盛(500g、+100円)と麺の量も選べるようになっています。ほとんどのメニューが大盛りが無料となっています。午後3時からは、博多とんこつらーめんとトッピングを加えたものが提供され、最初の替玉がサービスです。期間限定と書かれた1枚もののメニューがあります。“あしらのスタミナ 冷やし中華 はじめました”、“ガーリック醤油味 特製マヨネーズソースかけ”、“刻みニンニク無料”など書かれています。麺の量は、並(200g)・大盛(300g)・特盛(450g)となっています。値段はそれぞれ違い、冷やし中華(並、刻みニンニク入り)にしました。
前のメニューを並べましたが、一般のメニューを良く見たらくたびれた感じがなく新しいです。変更や値上がりがあったかも知れませんがもう見ません。
混んでいても早めに出来上がるのですが、今日は少し時間がかかりました。
青い模様が涼しげな器に盛られています。野菜の山が見事に聳えています。
麺は、太麺の縮れ、冷やしだからでしょう?かなり元気の良過ぎる麺です。
つゆは、あっさりした醤油味で、いいしょっぱさと甘さ、酸味が強いです。
トッピングは、チャーシュー、大根・人参・紫キャベツの千切り、きくらげ、コーン、水菜、ミニトマト、刻みニンニク、揚げ玉唐辛子などと豊富です。
野菜がとても多く、麺の硬さとつゆの酸っぱさが特徴的な冷やし中華でした。並盛りですが、かなりのボリュームになります。大盛りにしなくて良かった。お腹いっぱいで800円、好みとは違いますが、楽しむことができました。
| 固定リンク
コメント