ダイニング Sanjiro
村上市(旧山北町)の「ダイニング Sanjiro」です。
国道7号線から少し入ります。さんぽく南小学校の村上寄りの向かいです。
秋田への移動中の昼食です。いろいろ食べれるのが面白くお邪魔しました。
お店は、新しいのですが民家のような造りで、網戸を開けて玄関に入ります。靴を脱いで、廊下を進むと右側に和室があり、お客さんが大勢入っています。廊下を進むとリビングダイニングあり、2~4人掛けのテーブルがあります。午後12時20分過ぎに着きました。テーブル席に空きがあり座れました。
メニューはランチメニューで、定食・丼物、洋食、ラーメンに別れています。定食・丼物は、朝日豚のとんかつ定食、朝日豚の焼肉定食、カキフライ定食、朝日豚のカツ丼(卵とじ)、朝日豚のヒレカツ丼(たれ)です。洋食は、本日のパスタ(サラダ・スープ付き)、朝日豚のカツカレー(サラダ付き)、オムライス(サラダ・スープ付き)などです。ラーメンは、藻塩ラーメン、和風味噌ラーメン、豚骨味噌ラーメン、醤油ラーメン、各種チャーシュー類、冷やしつけ麺、ヒレカツ丼半丼&醤油半ラーメンセット、海老丼半丼&醤油半ラーメンセット、餃子などです。とても豊富、大勢で押し掛けても大丈夫そうです。今年は夏季限定のもずくラーメンの提供がなく冷やしつけ麺にしました。
かなりの混みになっていて、ちょっと長めに待って出来上がってきました。
和風なお皿に麺、蕎麦猪口風な器につけ汁、ねぎと山葵の小皿も付きます。
麺は、やや細の弱い縮れ、食感が良い麺です。切れた短い麺も混じります。
つけ汁は、醤油味がしっかりの鰹出汁が効いたもの。田舎蕎麦に合いそう。
トッピングは、麺の皿にチャーシュー、メンマ、味玉半個、ワカメなどです。小皿のねぎと山葵をつけ汁に入れ…、つけ麺のような、日本蕎麦のような。
鰹の香りが豊かでお蕎麦を食べてみたいつけ汁に中華麺とラーメン系のトッピングの新しい食べ物でした。逆に日本蕎麦をつけ麺のつけ汁のようなもので食べるお店もありますが、それよりは全然好みの食べ物です。和の味付けには、叶わないようです。これで700円、ちょっとお得な感じのひと皿でした。
相方は、本日のパスタにしました。サラダとスープが付いて900円です。
| 固定リンク
コメント