« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 中華そば 来味 東堀店 »

2018.09.12

みのや食堂

みのや食堂

十日町市の「みのや食堂」です。
国道117号線沿いにあります。旧十日町市の賑わっている中心辺りです。
NPO法人にぎわい(十日町市中心市街地整備推進機構)というところで纏めている“とおかまちなか ごはんまっぷ”という小冊子を入手しました。十日町市中心市街地の居酒屋からパン屋さん・お菓子屋さんまで118店を紹介したものです。美味しそうなお店はないかと見ていたら、地図とで判り易いように番号が振ってあり、最初の1番に「みのや食堂」がありました。『昔ながらのあっさりスープのラーメン。ギョーザは野菜たっぷり手作りです。』と紹介されています。食べたくなる言葉が並んでいました。…でお邪魔しました。
駐車場がなさそうなので、近くの公共施設の大きな駐車場に駐車しました。
お店は、奥と左側に厨房、左側と奥に厨房向きのカウンター席、手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。昔からの食堂かと思っていましたが、改築か改装でしょうか。なかなか綺麗なお店です。午後12時30分過ぎ前に着きました。他にお客さんが1人いましたが、入れ替わりで貸し切り状態です。

みのや食堂 麺類メニュー

メニューは、うどん類、冷し類、麺類、丼物類、定食類と結構豊富に揃っています。麺類は、ラーメン、大盛りラーメン、五目ラーメン、チャシュウメン、みそラーメン、みそチャシュウ、タンメン、もやし中華、坦々麺、焼きそば、広東メンがあります。冷し類は、冷し中華、大盛り冷し、五目冷し、チャシュウ冷しがあります。半チャンラーメン(ラーメン+半チャーハンのセット)もあります。シンプルにラーメン、充実の半チャンラーメン、冷しはまだ提供しているかも知れません。なかなか迷うところですが、入口の脇にあったサンプルがとても美味しそうに見えて気になっていた五目ラーメンにしました。
貸し切り状態ですが丁寧な仕事っぽい感じ、早めに出来上がってきました。

みのや食堂 五目ラーメン


青の線が涼しげな白い器に豪華なトッピングとあっさりそうなスープです。
麺は、普通かやや細ぐらいの縮れで、食堂らしい癖のない食べ易い麺です。
スープは、醤油味が前に出てこないあっさりで、こちらも癖がありません。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ゆで玉子、太メンマの甘辛煮、椎茸の甘辛煮、鳴門、蒲鉾、わかめ、海苔、ねぎなどです。特製っぽく豪華です。
シンプルな昔懐かしいラーメンに、豪華なトッピングの五目ラーメンでした。ラーメンが530円、五目ラーメンが650円、とても嬉しく帰りました。

|

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 中華そば 来味 東堀店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みのや食堂:

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 中華そば 来味 東堀店 »