« 大江戸 県庁前店 | トップページ | ファミール »

2018.09.02

らーめん亭 にしやま

にしやま 冷し中華

新潟市の「らーめん亭 にしやま」です。
県道290号線沿いにあります。東新潟駅前地域、第四銀行の隣になります。「中華料理 佐敦」→「SAKASA-FUKU」の建物が、ほぼそのまま使われています。
ネットで冷し系を見かけ、まだやっているか?と思いつつお邪魔しました。
お店の前に3台分と右横の駐車場5台分に駐車スペースが確保されています。午後1時50分に着きました。いつもの混みはなく普通に駐車できました。
お店は、奥に厨房、手前に配膳スペース、その手前にカウンター席、さらに手前に小上がり、右側にテーブル席があります。その手前に待ちのスペースがあります。小上がり席はありますが中華に限らず洋食なども合いそうなお洒落な雰囲気です。6割~7割のお客さんの入り、テーブル席に案内されました。
メニューは、背脂らーめん、味噌らーめん、チャーシューメン、岩のりらーめん、ワンタンメン、メンマらーめん、四川風麻婆麺、五目うま煮らーめん、野菜らーめん、汁なし麻婆麺、汁なしうま煮麺、背脂つけ麺(1.5玉)などがあります。らーめん類の多くが、スープを醤油と味噌から選べます。麺の量も、大盛り1.5玉、スペシャル2玉、超スペシャル2.5玉、トリプル3玉があり、3玉以上もお気軽にお申し付けください。とあります。トッピングも豊富です。壁に冷し中華の貼紙がありました。極太と書かれてます。冷し中華にしました。
時間がかかるだろうと思っていたのですが、普通に出来上がってきました。
白い大きな器、縁が広くその中心になかなか品良く盛り付けられています。
麺は、背脂のお店らしくかなり太麺で縮れも強め、モチモチ感も強めです。
タレは、醤油味でしょっぱさ、酸味、甘味ともにバランスの良いものです。
トッピングは、チャーシュー、味玉半個、コーン、もやし、胡瓜、紅生姜、胡麻などです。練り辛子が添えられていて途中から辛味を加えて楽しみます。
珍しい太麺の冷し中華でした。モチモチ感が強めですが、変な硬さもなくなかなか楽しめました。750円(税抜)とまあまあいい線かなと思います。

にしやま 五目うま煮らーめん(醤油)

相方が食べた五目うま煮らーめん(醤油)です。850円(税抜)です。

|

« 大江戸 県庁前店 | トップページ | ファミール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん亭 にしやま:

« 大江戸 県庁前店 | トップページ | ファミール »