« 伝承郷土料理 百穂苑 | トップページ | 雪の舞 »

2018.09.18

らーめん 猪や

猪や 黒とんこつ

新潟市の「らーめん 猪や」です。
信濃町にあります。西大通り(旧国116)から1本海寄りの道沿いです。
お昼も遅くなってしまいました。営業していそうな猪やにお邪魔しました。
お店は、そんなに昔からやっているお店ではありませんが、建物は結構古そうです。左側に厨房、右側と手前に厨房向きカウンターのある小さなお店です。午後2時頃に着きましたがちょうど満席です。10分程待って座れました。
メニューは、期間限定っぽいもので、黒とんこつ、黒とんちゃーしゅー、辛とんこつ、辛とんちゃーしゅー、えびとんこつ、えびとんちゃーしゅーがあります。麺量は変わらず大盛、超大盛、めちゃめちゃ大盛、ガツンと大盛、男盛りも選べます。平日は細麺、土日は太麺をを使用しており、平日提供の細麺は、替玉も出来ます。猪やめしもあります。標準的な黒とんこつにしました。
ラーメン店では珍しく、今日もハードなロックがガンガン流れていましす。
その後もお客さんがやってきて、ずっと賑わっています。お昼を外しても混んでいるお店のトップクラスかななどと思っていたら出来上がってきました。
黒い器に対照的な豚骨の白濁したスープ、さらに対照的なマー油の黒です。
麺は、細ストレートです。九州ラーメンなどで使われている麺に似ています。硬さの中にしっかりした弾力のある食感とのこと、硬く歯応えが良いです。
スープは、白濁した見ため通りクリーミーでまろやかなとんこつスープです。マー油は、そんな好きなではありませんが、猪やはバランスが取れています。濃厚なのに油が少ないためかこってり感はなく、飽きのこない仕上がりです。ただ、いつもに増してかなりしょっぱめです。スープを飲むときついです。
トッピングは、炙りチャーシュー、もやし、紅生姜、味玉、ねぎなどです。
濃厚でしょっぱめの豚骨スープ、細ストレート麺、充実したトッピングです。味玉が1個入っての700円ですからなかなかいい線ではないでしょうか。

|

« 伝承郷土料理 百穂苑 | トップページ | 雪の舞 »

コメント

ご無沙汰しております。

仕事忙しいのと夜パソコン見ると目が疲れるので
最近、遠ざかってました。
猪やさんは随分昔に一度行きました。
いっとき凄くいろんな媒体に宣伝してましたが
最近はあまり見かけないな・・と思ってたのですが
無事、ご商売続けておられるのですね。
良かった(#^.^#)

オーナーの若者はいつも頑張っていてなんか
応援したくなる方です。

飲食店は毎年毎年新しくたくさんできるけれど
統計取ると続かない店も多く、商売は
大変なんだなと思います。

継続は力だけど簡単ではないですね。

投稿: まろん | 2018.09.22 16:56

>まろんさん

ありがとうございます。
ご心配をおかけしています。

猪やは、一番自分が不似合いかなと感じさせられるお店です。
若いお客さんが多いです。

演歌や民謡の流れるラーメン店がいいですね。

美味しくてお客さんが来てくれるのはもちろん、家賃と人件費を抑えなければ・・・、大変だと思います。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2018.10.01 01:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: らーめん 猪や:

« 伝承郷土料理 百穂苑 | トップページ | 雪の舞 »