妙高高原パーキングエリア(上り線)
妙高市(旧妙高高原町)の「妙高高原パーキングエリア(上り線)」です。
上信越自動車道を新潟から長野方面へ、新潟最終のパーキングエリアです。
高速道路を移動中のお昼です。経由地、目的地の周辺にはお昼を食べられるようなお店が少なく、もしも定休日だったりしたら、お昼抜きになってしまいます。など心配もあり、より確実なパーキングエリアで食べることにします。
このパーキングエリアも軽食コーナーらしい店内で、手前外向きカウンター席とテーブル席のスペースがあります。その入口近くに食券販売機あります。
メニューは、写真入りのパネルがあって、解り易くなっています。パーキングエリアの軽食コーナーらしいものが揃っています。そば、うどん、ラーメン、ご飯物、スナックなどがあります。このパーキングエリアならでは!ってものは、妻有ポークを使ったものでしょうか。妻有ポークって妙高市じゃなく十日町市でしょう。麺類も面白そうでごろチキ塩ラーメンラーメンにしました。
待ちのお客さんもなく、軽食コーナーらしく早めに出来上がってきました。
ちょっとカラフルな模様の器に盛られています。あまり綺麗じゃないです。
麺は、やや細め縮れ。ちょっと硬めのゆで加減でまあまあ食感も良いです。
スープは、えぐみのない塩味のあっさりも、旨味がもうひとつ欲しいです。
トッピングは、大きな焼鳥(塩味)、ほうれん草、岩海苔、ねぎなどです。
上り線もお高い軽食コーナーです。天玉そば720円、かけそばが460円、ボリュームはそこそこありましたがごろチキ塩ラーメンラーメンは800円。高速道路のお昼はお高いです。ハイウェイオアシスで食べればよかった。
| 固定リンク
コメント