三吉屋 信濃町店
新潟市の「三吉屋 信濃町店」です。
西大通り信濃町交差点の近く、ビルの階段を数段下りた半地下にあります。
やっぱり三吉屋の中華そばは美味しいってことで信濃町にお邪魔しました。
三吉屋は、古町、駅南、信濃町と3店舗ありますが、いずれも駐車場を持っていません。車で移動しているときは、近くにスーパーがあって値段もお手頃な信濃町店で食べる機会が多くなってます。帰りにスーパーで“缶コーヒーなんかの買い物でもして駐車代の代わりと勝手に勘弁してもらっています。
お店は、奥行きがあり、右に厨房、左側にカウンター席、左側手前に1卓テーブル席があります。和食屋さんのような雰囲気、古そうなビルに似合う落ち着きのあるお店です。午後11時40分過ぎに着きました。早い時間でもほぼ満席に近い混み、カウンター席の奥寄りがちょうど1席だけが空いてました。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、タンメンがあります。炒飯や餃子
もあります。組み合わせも楽しそうですがラーメン(大盛)にしました。
女性スタッフもいますが、親父さん1人で作っています。前のお客さんの麺が出来て、次にチャーハンを炒めて、その次、普通に出来上がってきました。
二本の青い線の入った白い器に昔ながらの中華そばスープが優しい色です。
麺は、極細の縮れ。ラーメンの麺というよりも小麦粉を使用した春雨のよう。シコシコの歯応えが楽しく、麺と絡まったスープとのバランスが最高です。
スープは、あっさりした醤油味で、旨みと自然な甘さを感じさせてくれます。今まであまり感じませんでしたが、古町のお店よりも醤油が強く感じました。新潟あっさりを代表するに相応しいバランスの良さを楽しませてくれます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎなどとてもシンプルです。脂の少ないチャーシュー、浅漬かりメンマなど昔ながらの懐かしい味です。
新潟あっさり系を代表する味に感心させられます。美味しくいただきました。ラーメン・チャーシューメンは550円・650円、大盛りも50円UPとお手頃です。とってもお手頃。ラーメン一杯で幸せな気分にさせてくれます。
後から来たお客さんが少し待ちになりました。その後は食べ終わって帰るお客さんが多く、正午頃にはさっきまでの賑わいは何だったんだろう状態です。
| 固定リンク
コメント