« 中華 白寿 | トップページ | ゆであげ生パスタ ポポロマーマ 新潟出来島店 »

2018.10.12

三吉屋

三吉屋 中華そば(大盛)

新潟市の「三吉屋」です。
西堀通り沿いにあります。三越から100mほど白山神社方向の並びです。
と書いていましたが、三越が…、またひとつランドマークがなくなります。
なかなか食べれてない三吉屋本店の中華そばを楽しもうとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前に混んだ時にしか使われないカウンター席、その手前に4卓のテーブルがあります。小さなテーブルですが、中華そばの器なら4人が食べるのにちょうどの大きさです。小さな昔ながらの中華そば屋さんです。午後12時10分過ぎに着きました。相席を含め各テーブルに2人~3人が座る状況です。カウンター席のお客さんが食べ終わり、その後に座りました。
メニューは、中華そば、叉焼麺とそれらの大盛り、ワンタンがあります。夏季の冷し中華とその大盛りも提供されています。中華そば(大盛)にしました。
青の模様が綺麗な器に、派手さのないホッとする仕上がりの中華そばです。
麺は、極細の縮れ。口に入れた時、舌にあたる麺の縮れが気持ち良いです。
スープは、淡く薄く綺麗な醤油色です。醤油味を強調させ過ぎることもなく、ダシがいい具合に効いて、野菜から出ているだろう優しい甘さがあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、ねぎととてもシンプルです。
極細麺とあっさり醤油のスープ、新潟あっさりラーメンを代表する一品です。昔懐かしさを感じさせてくれるスープ、バランスの良い仕上がりが見事です。中華そば600円+大盛100円です。最近は、お手頃に思えてきました。
値上がりして割高に感じられると相席もなくなりましたが、他店が値上がりして割安に感じられるようになるとお客さんが戻り、相席も戻ってきました。

|

« 中華 白寿 | トップページ | ゆであげ生パスタ ポポロマーマ 新潟出来島店 »

コメント

西堀本店よりも、信濃町店の方が心配です。
信濃町に住む、友達からウオロク信濃町店が
関屋店に統合されるようですね。

2年後らしいですけれど。それで
反対署名運動しているらしいです。でも
お店としては近い距離に二店舗も置くのは
コストが掛かりますし。
とはいえ、信濃町店は駐車情があって
そこにとめて三吉のあるビルの飲食店で
食べたり出来るので、便利に使っていた方達は
どうするのかな・・と思ったりしました。

それにしても関屋に移るのは
どうなんでしょう。
マンションの隣とは言え路地裏ですし
信濃町のほうが国道に面しているので
良いと思うのですが・・・。

投稿: まろん | 2018.10.18 20:19

>まろんさん

ありがとうございます。

ウオロクが無くなればどうなるでしょうか?
そのまま続けてくれれば良いのですが、三吉屋も閉店になっってしまったら困ります。
最近、コインパーキングも多くなっているので、そういうところを使うしかないでしょうか?
スーパーも大変なんでしょう。

投稿: 新潟ラーメン日記 | 2018.11.05 01:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三吉屋:

« 中華 白寿 | トップページ | ゆであげ生パスタ ポポロマーマ 新潟出来島店 »