中華そば にぼし屋
秋田県仙北市(旧角館町)の「中華そば にぼし屋」です。
角館町中心地のやや端、飲食店が多い場所にあります。昼営業もありです。
秋田でもなかなかの人気店。食べていないものを食べようとお邪魔しました
お店は、飲食店の入るビルの1階です。建物に入り右側の入口から入ります。正面奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、右側に小上がりがあります。ちょっと古めの廻りに馴染んだ雰囲気のお店です。午後1時10分過ぎに着きました。カウンター席に2人、小上がりにも1グループ、男性だらけです。
メニューは、中華そば、味噌中華、つけそばとそれらの特製や熟玉などトッピングを充実させたもの、煮干し香る油そば、とりそばなどがあります。中華そば(細麺)、とりそば、夏限定の冷がけ中華そば、味噌中華を食べています。つけそばや油そばを食べてませんが、寒さもあって味噌中華にしました。
いつものように店主一人でかなり手際良くやっています。それでも待ちのお客さんも何人かいて、ちょっと待ったかなって感じで出来上がってきました。
白い和的趣向のある器に、味噌らしい色のスープが美味しそうに見えます。
麺は、平打ちやや太の縮れ。平打ちと縮れ具合が凄く気持ちの良い麺です。
スープは、赤味噌・白味噌の合わせ味噌。味噌味のしっかりしたものですが、しょっぱさや甘さ、こってり感が控えられ、絶妙なバランスを楽しめます。
トッピングは、チャーシュー、穂先メンマ、もやし、ほうれん草、鳴門、糸唐辛子、海苔、ねぎなど充実しています。最近の味噌ラーメンは楽しいです。
味や香りの強過ぎるラーメンが当たり前の昨今ですが、バランスの取れた味噌中華でした。味噌中華750円。ちょっとお高いような!いい線のような!
相方の食べた中華そば(細麺)です。700円です。
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント