中華そば 神楽
石川県金沢市の「中華そば 神楽」です。
ただ、道路から見える看板は「自然派らーめん 神楽」と書かれています。
金沢市寺町にあります。土地勘がなくてカーナビ頼りで到着になりました。
金沢市でのお昼。スープが好きなラーメンを食べようかとお邪魔しました。
午後12時50分頃に着きました。お店の周囲に8台、道路の向かいに3台、合計11台の駐車スペースがあります。お店前の入口脇が空いていました。
お店は、左奥に厨房、その手前と中央寄りに厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席があります。中規模の和食が似合いそうな、品の良い食堂って感じです。前に5人の待ち、10分近く待ってカウンター席に案内されました。
メニューは、…。提供しているものはだいたい同じようですが、名前が変わってます。以前のメニューでは、中華そば、味玉入り、神楽そば、釜焼きチャーシュー、真空調理チャーシューがあり、釜焼きチャーシューと真空調理チャーシューはいずれも3枚入りで、味玉入りもあります。となっていましたが、今回の新しいメニューは、特丸麺、味玉入麺、中華麺、チャーシュー麺(釜焼き3枚入or真空調理3枚入)、Wチャーシュー麺となりました。Wチャーシュー麺は、釜焼き2枚+真空調理2枚となります。いずれも醤油味・塩味・みそ味から選べるようになっています。大盛りは、250円増しと変わらずちょっとお高くなっています。トッピングは、海老ワンタンがあります。限定麺は、季節による店主が気まぐれの麺で、店内の黒板をご覧くださいとのことです。お土産餃子(冷凍)もあります。サイドメニューは、ごはん(小)、残りのスープを入れ雑炊風に楽しめる〆のごはん、限定メニューが、店内2ヶ所の黒板に書かれています。秋の味噌ラーメンです。“舞茸ダシを加え、トリフオイルで仕上げました”とあります。他にも1枚もののメニューで本式坦坦麺とフカヒレ姿煮ラーメンがあります。本式坦坦麺は、トッピングを加えたものがあり、辛さが選べます。限定5食のフカヒレ姿煮ラーメンは、夜だけの提供になり、要予約は変わっていません。3800円と中華料理店よりはお手頃ですが、それでもなかなか手の出せる値段じゃないです。特丸麺(塩)にしました。
その後も賑わいは続いています。常に5~6人のお客さんが並んでいます。
そこそこの混みですが、普通よりやや早めぐらいで出来上がってきました。
そこそこの混みですが、普通よりやや早めぐらいで出来上がってきました。
メニューに、各味の説明があります。塩味は“干し貝柱のダシを十五種自然のスープに加え、自然海塩で仕上げました。”とあります。身体に優しそう。
真っ白な器に塩らしく淡い褐色のスープ、とてめ上品に仕上がっています。
麺は、普通の太さの弱い縮れ。超ツルツルでモチモチ感がかなり強めです。
スープは、まろやかな塩らしい味で、ほたて貝柱の濃い旨味が濃いめです。
トッピングは、釜焼きチャーシュー、真空調理チャーシューメンマ、半熟味付玉子、海苔、ねぎなどと充実しています。チャーシューがいい歯応えです。
醤油味のスープが好みのお店の塩味でした。醤油ほどの魅力は感じられませんが、塩らしく旨味のあるものでした。麺が細い縮れが好みなのですが、提供して欲しいものです。チャーシューは、相変わらず絶品でした。980円とめっちゃ高いです。お金をかければ美味しくできるのは当たり前なんでしょうか。でも、また食べたくなるでしょう。たぶん。地元だと出せないお昼代です。
| 固定リンク
コメント