« リンガーハット 新潟河渡店 | トップページ | 大江戸 県庁前店 »

2018.12.25

侍 ラーメン

侍 トロラーメン

三条市の「侍 ラーメン」です。
国道8号線沿い、道路情報でよく混雑する須頃地区の新潟寄りにあります。
三条燕系背脂ラーメンの老舗の味と新味を楽しめるお気に入りのお店です。
局や番組名までは覚えていませんが、長いもをトッピングしたラーメンがテレビ番組で紹介されてました。どんなものか食べてみたくてお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側手前に大きな相席用テーブル席の部屋、左側に小上がりがあります。レトロな感じです。飾り棚や柱の上に仮面ライダーやウルトラマンを始めとする懐かしいフィギアやキャラクターグッズなどが所狭しと飾られてます。正午過ぎに着きましたが数組のお客さんだけ、こんなに空いたお昼は初めて、カウンター席の座りました。
メニューは、ラーメン、チャーシューメン、メンマラーメン、チャーシューメンマラーメン、ネギラーメン、浜茶屋ラーメン(細麺あっさりスープ)、にんにく醤油ラーメン、油そば ノーマル味(スープ付)、油そば バターしょうゆ味(スープ付き)、玉ねぎラーメン、たまごタンタンメン、トロラーメン、ちびっこラーメン、ちびっこラーメン大人味(背あぶら入り)があります。背あぶらの量の注文は、なし、少なめ、ふつう、白、ダブル白、トリプル白とご指定できます。トッピングも豊富に用意されています。テレビ番組で紹介されていたトロラーメンにしました。背あぶらの量は最近標準的な少なめです。
メニューのトロラーメンの欄の横に、味つけ長いもの千切りが乗っています。背あぶらのラーメンに良く合います。との説明書きも添えられていました。
お客さんが少なめなこともあるのでしょう。早めに出来上がってきました。
ちょっとカラフルな模様の器に2種メンマのせラーメンといった感じです。
麺は、やや太のゆるい縮れ。モチモチ感触でちょっと硬めに仕上がりです。
スープは、醤油味のしっかりしたもので、色も醤油らしい濃い色をしてます。魚介系の風味も控えめで、背脂がまろやかなバランスの取れたスープです。
トッピングは、歯応えの良いチャーシュー、短めのメンマ、ねぎなどですが、そこに山いもの千切りがのります。太めのメンマほどの太さで噛むと山いも独特のとろみがいい感じです。味付けとありますが良くわかりませんでした。
山いもは、好きなんでとても良かったのですが、ラーメンに合うかどうかがもうひとつ判りませんでした。背あぶらのラーメンに合うってことらしいので、背あぶらを少なめにしたのが良くなかったのかも知れません。でも、なかなか楽しめました。普通のラーメンが620円で、トロラーメンが770円、それに税が加わって830円を越えます。ちょっとお高いような感じもします。

|

« リンガーハット 新潟河渡店 | トップページ | 大江戸 県庁前店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 侍 ラーメン:

« リンガーハット 新潟河渡店 | トップページ | 大江戸 県庁前店 »