海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX
新潟市の「海老ラーメン専門店 海老寿 DELUX」です。
柳都大橋西詰辺り、一方通行のこんぴら通り入口の近く、左側にあります。
同僚との昼食になり、賑わっていても列びのない海老寿 DELUXにしました。
お店は、奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に広い座敷があります。庶民的中華料理店のような雰囲気です。午後12時20分過ぎに着きました。賑わっていますが、テーブル席・座敷とも空きの卓はあります。いつも混んでるカウンター席が空いています。テーブル席には人数が少ないし、座敷には纏まった人数の賑やかそうなグループが…。今日は、カウンター席にしましょう。お店に入ってすぐの左側に食券販売機があります。
メニューは、お店の名前からも判るように、海老醤油ラーメン、海老塩ラーメン、海老味噌ラーメン、海老出汁担々麺、濃厚海老つけ麺、海老チャーシュー麺(醤油or塩)、海老味噌チャーシュー麺、赤担々麺、白胡麻担々麺、麻辣担々麺、醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、えびたまそば、俺たちの麻婆シリーズで麻婆麺・麻婆担々麺・汁なり麻婆あえ麺、石焼麻婆飯などがあります。今まで入口前にあったランチの看板がありません。お手頃なランチの提供を止めたのかと思ったら、食券販売機の脇にランチの貼り出されいました。変わらずAランチ、Bランチが提供されています。ランチか麻婆のいずれかと思っていたのですが、もう一品、happy Passとの期間限定のコラボ麺があります。なかなか美味しそうな写真です。その海老蟹デラックスにしました。
タイミングが悪かったようでちょっと時間がかかり出来上がってきました。
黒い渋めの器に盛られてきました。海老と蟹、とても豪華なラーメンです。
麺は、細めの縮れで少し硬め、モチモチ感も強く、なかなか元気な麺です。
スープは、海老だしの旨味を強くした玉子スープのような優しいものです。
トッピングは、海老、蟹、炒り豆腐、ねぎなどとシンプルですが、豪華です。happy Passの貼紙の写真で天津麺風に見えた玉子は、炒り豆腐に海老油っぽい黄色い油がかかったものでした。味的には、海老の旨味で食べる豆腐ですからなかなかのものです。海老は、まあまあ大きさのあるものが5個、プリップリです。蟹は、さほど大きさのない蟹足1本だけですが、味はなかなかです。
麺が好みより少し硬めでしたが、サービスの小ライスを食べている間に適度な硬さに近づきました。海老の旨味の優しいスープに好みだらけのトッピング、炒り豆腐もあって結構いいボリュームです。880円はお得に感じました。
| 固定リンク
コメント