ラーメン 伊藤
秋田県仙北市(旧角館町)の「ラーメン 伊藤」です。
国道105号線上菅沢交差点近くにあります。以前は看板や暖簾もなくなかなか見つけられませんでしたが、大きく“伊藤”とかかれた看板があります。
右側の玄関を入ると雑誌などが置かれたスチールパイプ棚と食券販売機が目に入ってきます。少し奥の左側に厨房、右側と奥にカウンター席が全部で9席の小さめの店内です。左手前は製麺室でもあるのでしょうか。厨房も広く、製麺所で食べられるようにしました。って雰囲気です。午後12時30分過ぎに着きましたが、他にお客さんが2人と田舎のお昼過ぎって感じの賑わいです。
メニューは、シナそば(具なし)と肉そばの2種。盛りは、普通盛りの他に中盛りと大盛りがあります。シナそば、肉そばとも普通盛りを食べています。チャーシューのないシナそばは考え難いので肉そば(中盛)にしました。
過去何度かお邪魔したときは、親父さんがひとりでやっているときやふたりでやっているときがありましたが、今日は親父さんがひとりでやっています。
空いている席に座り、食券を渡します。かなり硬い麺だったのを思いだし、軟らかめをお願いしました。初めではないことを確認されました。最初はオリジナルで食べて欲しいのでしょう。セルフサービスの水を用意して待ちます。
1杯ずつ出来上がってきます。1杯ずつ出せるようタイミングを取ってゆで始めています。あまり見たことのない作り方です。1杯1杯が同じ仕上がりになるようにでしょう。軟らかめのためか時間がかかり出来上がってきました。
白い器に盛られています。肉そばですが、普通のシンプルなラーメンです。
麺は、細めのストレート麺です。軟らかめでも、まだちょっぴり硬めです。
スープは、煮干しダシと醤油の香りと旨み、濃厚さを楽しめ仕上がりです。
トッピングは、チャーシュー、刻みねぎと刻みゆで玉ねぎとシンプルです。
標準で最強に硬い麺も軟らかめで好みの麺に、絶品の少なめスープと相まって好みのシナそばでした。肉そば(中盛)は880円とちょっとお高めです。
相方の食べた肉そばの並盛りです。780円です。
がんばろう東北!
| 固定リンク
コメント