蓬来軒
新潟市の「蓬来軒」です。
坂内小路のやや東寄り、新潟市役所(上大川前庁舎)の向かいにあります…。もしかすると?たぶん?市役所庁舎ってNEXT21に移ったかも知れないです。
同僚との昼食です。最近食べていないってことで蓬来軒にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央と厨房手前に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。なんか落ち着く古さのある庶民的な中華料理屋さんです。午後12時20分頃に着きました。半分ぐらいのお客さんの入りでしょうか。カウンター席は結構混んで、テーブル席は1テーブルのみ使われています。
メニューは、カラー写真が並ぶ1枚もの、判り易いメニューです。らーめん、めんまらーめん、ちゃーしゅーめん、潮らーめん、たんめん、味噌たんめん、四川たんめん、きくらげたんめん、特製たんめん、焼きそば、揚げそば、広東めん、麻婆めん、天津めん、わんたんめん(秋~春)、冷やし中華(夏)などがあります。他にも、潮つけめん、四川つけめん、麻婆つけめんもあります。ご飯ものや一品料理なども豊富です。同僚に合わせ広東めんにしました。
中華鍋を使うメニューの注文が多いときには、時間のかかることがあります。女将さんと息子さんの2人で中華鍋をあおり、わりと早めに出来上がります。今日は待ちのお客さんが普通にいて、中華鍋を使う注文も普通に入っているようです。いつもより少し長めに待ったかなって頃に出来上がってきました。
龍と双喜文の模様が入った白い器の表面を波々とあんかけが覆っています。
麺は、極細の少し弱い縮れ。シコシコプリプリした歯応えが楽しい麺です。
スープは、塩味のあっさりしたもので、エビ塩のような雰囲気になります。
トッピングは、白菜・もやし・玉ねぎ・人参・椎茸・きくらげ・豚肉などのあんかけで、たんめんとほぼ同じ内容、あんかけかどうかの違いのようです。
熱々に最後まで野菜を楽しめるものでした。海老やイカや玉子らしきものが欲しいです。健康的な広東めんでした。880円はちょっとお高いような…。
| 固定リンク
コメント