つけめん らーめん 猫満
新潟市の「つけめん らーめん 猫満」です。
東地区、赤道沿いにあります。変電所向かい「武吉兆Ⅱ」だった建物です。
プレオープン時以来です。食べ易いつけめんを提供してくれているお店です。変な方向に向いただるまやグループですが、今はどうなっているのでしょう。続いているってことで食べていないものを食べてみようとお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に向い合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥に小上がりがあります。外見よりもシンプルで結構落ち着いた雰囲気です。午後1時過ぎに着きました。半分ぐらいのお客さんの入りです。テーブル席は全卓にお客さんが入り、カウンター席は1人おき、小上がりは空いています。入口近くのおしぼり冷温蔵庫からおしぼりを持って小上がりに座りました。
メニューは、オープン当時に提供の猫つけめん、濃厚味噌つけめん、台湾つけめん、らーめん、ちゃーしゅうめんに、背脂こってりつけめん、マーボーつけめん、みそらーめん、みそちゃーしゅうが加わっています。つけめんは、大盛無料、ひやもりとあつもりから選べ、追い飯の一杯目が無料です。猫まんまで〆て欲しいようです。マーボーつけめん(ひやもり・大盛)にしました。
混みも一段落したのでしょうか、普通の待ち時間で出来上がってきました。
店名入りの白い器に麺、黒の重厚感のある器につけ汁が盛られてきました。
麺は、普通の太さの縮れで食べ易く、マーボーともなかなか良く絡みます。
つけ汁は、マーボーで豆腐ときくらげが目立ちますが、筍かザーサイなどの小さく切られた野菜と挽肉など入っています。ちょっと辛めの仕上がりです。
トッピングは、麺には糸唐辛子、つけ汁には青ねぎ、かなりシンプルです。
マーボーのつけ汁は豆腐も多く、豆腐を食べると一気に量が減ります。大盛りを食べるには足りません。途中でお願いした追い飯にも味が付きません。テーブル上にポットに入った割りスープがあります。割りスープを加えておじや風にしようとしましたが、マーボーとの相性か悪いのか?なんか生臭いような臭いがします。何なのか判りませんが、苦手な食べ物になってしまいました。
前半はそこそこ楽しめましたが、後半はちょっといただけませんでした。つけ汁の汁の少なさが問題でしょう。目立つつけめんが多い中、普通のつけめんでした。大盛に追い飯を加えても830円。まあまあお手頃かと思います。
相方が食べたらーめんです。680円です。
| 固定リンク
コメント