らーめん 六綵亭
新潟市の「らーめん 六綵亭」です。
東堀前6番町、アパホテル向かいの路地を入った気付き難い所にあります。
相当前から食べていないような気がします。同僚と一緒にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席が5席、左側にテーブル席2卓があります。小さめで木の質感が良く、小料理屋でも良さそうな雰囲気です。午後12時15分頃に着きました。カウンター席は空きがなく、手前のテーブルもお客さんが入っていますが、奥のテーブルが空いていましたす。
メニューは、みそラーメン、野菜みそラーメン(野菜がみその倍)、麻婆味噌ラーメン、ラーメン、冷し中華(夏季限定)があります。タンメンが新たに提供されています。麺の量は、並150g、中200g、大280gで、中が50円増し、大が150円増しです。トッピングは、チャーシュー、メンマ、バター、コーンがあります。厨房前の垂れ壁に“みそラーメンつけ麺風はいかがですか?”と貼紙があります。食べてはいますが、みそラーメンつけ麺風にしました。
店主1人でこなしているお店です。手際は良いと思いますが、タイミングが悪かった。待ちのお客さんがほとんどでかなり待って出来上がってきました。
麺は白い皿、つけ汁はみそラーメンと同じ大きさの白い丼に盛られています。つけ汁の山が少し低いだけで、みそラーメンと区別がつかない見た目です。
麺は、普通の太さの縮れ。ツルツル感とモチモチ感のバランス良い麺です。
つけ汁は、味噌の味がしっかりしてまろやかで、こってり感がないものです。一般的なつけ汁の強いしょっぱさのない、普通のみそラーメンスープです。
トッピングは、みそラーメンと同じです。キャベツ、もやし、玉ねぎ、人参、きくらげ、挽肉の炒め物のみです。つけ汁の中にたっぷりと入っています。
みそラーメンから麺だけ取り分けたようなつけ麺でした。つけ汁に強いしょっぱさがないのに不思議と麺といい感じに絡みます。なので割スープも必要なく残ったつけ汁を飲むことができました。味噌の味、麺の感触、たっぷりの野菜とバランスの良さを楽しめるものでした。みそラーメンが600円でつけ麺風もそのままの600円。お手頃な六綵亭のお昼、ちょっと得した気分です。
| 固定リンク
コメント