« 拉麺厨房 福麺 | トップページ | 大江戸 県庁前店 »

2019.03.28

本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ

せっぺ 鶏パーコーらーめん

新潟市の「本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ」です。
新潟駅前エリア、旧東急イン脇の道を万代シティ方面へ、信号機のある交差点を越えた先にあります。第四銀行新潟駅前支店の裏の通り沿いになります。
新潟駅前での昼食。久々に好みのラーメンが食べたくなりお邪魔しました。
先週末のテレビ番組で紹介されてました。混んでなければ良いのですが…。
お店は、右側に厨房、左側と手前に厨房向きカウンター席が合わせて10席の小さなお店です。庶民的な雰囲気のお店です。午後1時過ぎに着きました。他にお客さんがぽつりぽつりと4人座っています。奥まった席に座りました。
メニューは、Lunch Menuです。以前は、通常メニューに限定っぽいメニューが加わり、メニューや貼紙などあちこちを見なくてはいけませんでした。貼紙がなくなりメニューを見るだけで良くなって、長い名前も少し短くなりました。柚子香る潮らーめん、生姜香る醤油らーめん、麹香る味噌らーめん、焼きチーズ味噌らーめん、チキングリーンカレーらーめん、サバ味噌カレーらーめん、鶏パーコーらーめんがあります。ミニ丼は、とり天丼、とりそぼろ丼、明太高菜丼、チキンキーマカレーがあり…、いずれもプラス50円と超お手頃です。トッピングは、越の鶏ちゃーしゅーがモモとムネ、穂先メンマ、もやしがありましたが、メニュー表面にはありません。鶏パーコーらーめんにしました。
空いてはいますが手間のかかるラーメンで、普通に出来上がってきました。
久々のメタル丼。鶏の揚げ物がドーンと鎮座し、スープの生姜が香ります。
麺は、極細の縮れ。食感がとても良く、きんしゃい亭に似た好みの麺です。
スープは、生姜の香りの醤油味がしっかりしながらあっさりしたものです。
トッピングは、鶏のパーコー、ほうれん草、もやし、鳴門、ねぎなどです。
好みの麺と生姜香る醤油味のスープ、そこに熱々の鶏パーコーなど充実のトッピングです。880円とお高めですが、この内容ならまあまあ納得です。

|

« 拉麺厨房 福麺 | トップページ | 大江戸 県庁前店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 拉麺厨房 福麺 | トップページ | 大江戸 県庁前店 »