« ホテルランチ | トップページ | お食事処 一平 »

2019.04.10

麺の家 渚

渚 みそラーメン(特盛)

柏崎市の「麺の家 渚」です。
国道8号線沿いの長岡寄り、ひらせいホームセンター駐車場内にあります。
柏崎市内での昼食です。お手頃にたっぷり食べようと思いお邪魔しました。
お店は、左側に入口があります。奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。和定食屋さんでも良さそう雰囲気のお店です。午後1時10分過ぎに着きました。5割~6割程のお客さんの入りです。入ってすぐの風除室正面とさらにその先にも食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、塩ラーメン、みそラーメン、辛みそラーメン、つけめん、塩つけめん、辛みそつけめん、それらをラーメン二郎インスパイア系にしたビッグウェーブ、塩ビッグウェーブ、みそビッグウェーブ、辛みそビッグウェーブ、ビッグウェーブつけめんがあります。ラーメン系はチャーシューとチャーシューダブル、ビッグウェーブ系は肉ましと肉ましましのバリエーションがあります。担々麺、油そばなどもあります。期間限定のメニューはなさそうです。麺の量もなかなかでラーメンは通常が200gで、大盛300g、特盛400gです。つけめんは通常が300gで、大盛400g、特盛500gです。以前は大盛が無料・特盛が10円増しでしたが、大盛が10円増し・特盛が20円増しになっています。ここのところ人気のビッグウェーブを食べてましたが、それほどもやしやキャベツを食べたい気分でもなく、みそラーメン(特盛)にしました。
その後もお客さんがやってきます。お昼も過ぎているのに賑わっています。
いつも早めに出来上がってくるお店で、今日も早く出来上がってきました。
雷文・双喜文・龍に飾られ使い込まれた器にちょうど良さそうな盛りです。
麺は、丸く太く緩い縮れ。表面は軟らめ、芯は強いモチモチ感があります。
スープは、魚介系の風味やこってり感が強めで、味噌味が強烈に濃厚、甘味や辛味は適度にあります。スープだけを飲むと割りスープが欲しくなります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ねぎ、水菜とシンプルです。カイワレが水菜に変わっています。チャーシューとメンマがあると嬉しくなります。
つけめんに合いそうな好みと違う麺も、スープとのバランスが取れています。前回しょっぱ過ぎと感じたスープは、前回が特別にしょっぱい訳ではなかったようです。みそラーメンが680円で、特盛りでも700円。お手頃です。

|

« ホテルランチ | トップページ | お食事処 一平 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ホテルランチ | トップページ | お食事処 一平 »