« ラーメンショップ Aji-Q角館店 | トップページ | リンガーハット 新潟河渡店 »

2019.04.29

アキタ茶房

秋田県秋田市(旧雄和町)の「アキタ茶房」です。
秋田市と言っても山の中です。秋田空港ターミナルビルの2階にあります。
秋田でのお土産を見ようと秋田空港へ、昼食も食べちゃうことにしました。
お店は、空港にあるレストランで、テーブル席と滑走路が見えるカウンター席があります。そんな堅苦しさもない、入り易いお店です。午後1時30分前に着きました。飛行機の時間も関係しているかも知れませんが空いています。
メニューは、ラーメン、肉御膳、横手やきそば、定食、ワンプレート、軽食、おつまみ、一品もの、サラダ、デザート、ソフトクリーム、ソフトドリンク、お酒まであらゆるものがあります。ラーメンもいろいろあります。醤油ラーメン、肉トロ~リ!あっさり醤油らーめん、広東めん、味噌肉野菜らーめん、野菜五目塩らーめん、豚キムチらーめん、黒胡麻担タン麺、五目あんかけ揚げそば、きりたんぽらーめん、男鹿しょっつる海鮮つけ麺などがあります。どうせなら秋田らしいラーメンをと思い、男鹿しょっつる海鮮つけ麺にしました。
空いてはいますが手間が掛かるようで、少し待って出来上がってきました。

Photo_795

ざるに麺が、石焼き風な器につけ汁が盛られてきました。小皿におろし生姜とねぎがあり、つけ汁用の小鉢もついています。結構迫力のある見た目です。

Photo_793

麺は、細麺の縮れ、食べ易い硬さでざる中華のような感じで食べられます。

Photo_794

つけ汁は、男鹿半島名物の石焼き鍋風です。しょっつる(鰰の魚醤)と男鹿の塩によるあっさりしたものです。具は、鯛、海老、ホタテ、キャベツ、水菜、焼きねぎ、岩海苔などで、小鉢に移し、生姜とねぎを加えていただきます。
石焼きのしょっつる鍋ですからそのままでも普通に食べられます。一般的なつけ汁とは違ってしょっぱさは控え気味になりますが、細い麺ということもあってなかなかいいバランスで食べられます。割りスープの必要性もありません。つけ麺となっていますが、石焼き鍋の最後に麺を楽しんだような雰囲気です。
男鹿しょっつる海鮮つけ麺は1260円と交通系(鉄道・高速道路)と同様、施設利用料かなんかを負担しているかのようなお高いお昼になりました。

Photo_792

相方の食べた横手焼きそばです。850円とこちらもかなり高額です。

|

« ラーメンショップ Aji-Q角館店 | トップページ | リンガーハット 新潟河渡店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ラーメンショップ Aji-Q角館店 | トップページ | リンガーハット 新潟河渡店 »