ら~めん 二葉
新潟市の「ら~めん 二葉」です。
古町エリア、東横イン新潟古町の向かいの路地を入ったところにあります。
同僚と一緒の昼食、何か夏メニューがあればと期待しつつお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席のちょっと小さめのお店ですが、フロアが全体が吹き抜けになっていて広々しています。左側に階段があり、ロフトにも席があります。新しさと古さとが融合した、落ち着いた雰囲気のお店です。午後12時10分過ぎに着きました。カウンター席はほぼ満席に近く、テーブル席には半分程の座れる空きはありましたが、人数の関係もあってか?2階ロフトの小上がりに案内されました。
メニューは、味噌らーめん、紅味噌らーめん、味噌タンメン、醤油らーめん、塩らーめんがあり、追加のトッピングやサイドメニューもあります。貼紙で月替りらーめんが紹介されています。今月は…、つけ麺でした。並盛り240g、大盛り300gのボリュームです。冷し系の麺を期待しましたが違いました。一度食べていますが、熱々のスープは避けたい気分でつけ麺(大盛)にしました。
出来上がり待ちのお客さんが多いのですが、普通に出来上がってきました。
麺、つけ汁とも黒い器に盛られています。大盛りは300g、結構いい量です。
麺は、やや太の縮れ。適度なモチモチ感と心地良い食感を楽しめる麺です。
つけ汁は、自然な旨味のあっさりした醤油味、ちょっぴり酸味もあります。
トッピングは、つけ汁にチャーシュー、メンマ、味玉半個、もわし、ねぎなどで、麺に青ねぎがのっています。派手さはありませんが、充実しています。
ラーメン類の麺が硬めなので、つけ麺の麺の硬さを心配しましたが、ラーメン類と同じような硬さでした。麺もラーメンだったらダブルに近い量ですが、すんなり入りました。つけ汁もなかなかのもの、トッピングもなかなかいい感じのつけ麺でした。貼紙には、つけ麺・並盛り240g・大盛り300g・800円とありますが、大盛りは900円の支払いでした。好きな書き方じゃないです。
| 固定リンク
コメント