喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店
新潟市の「喜多方ラーメン 大安食堂 東掘店」です。
東掘通に面しています。柾谷小路に程近いAPAホテルの斜め向かいです。
例年冷しを食べているお店です。今年も冷しを食べようとお邪魔しました。
入口を入った右側に食券販売機があります。近いため、前の人が食券を購入している間、次の人が外での待つことになります。今日はすんなり進みます。
メニューは、醤油ラーメン、醤油ワンタン麺、醤油チャーシュー麺、醤油ワンタンチャーシュー麺、醤油豚骨ラーメン、醤油豚骨チャーシュー麺、塩ラーメン、塩ワンタン麺、塩チャーシュー麺、塩ワンタンチャーシュー麺、味噌野菜ラーメン、味噌野菜チャーシュー麺、辛味噌野菜ラーメン、辛味噌野菜チャーシュー麺、野菜たっぷりタンメン、野菜たっぷりチャーシュータンメン、魚介つけ麺、魚介チャーシューつけ麺の通常メニューと、一枚もので麻婆麺、味噌担々麺、冷たいスープのワンタン麺があります。冷し中華が提供されたときもありましたが…。昨年と同じですが冷たいスープのワンタン麺にしました。
お店は、右側に厨房、厨房を囲うようにカウンター席、奥と手前左側にテーブル席があります。居酒屋風な雰囲気のお店です。2階にも居酒屋風に6卓の座卓を配した座敷があります。午後12時10分過ぎで、1階のカウンター席、テーブル席とも満席、スタッフに食券を渡すと2階に案内されました。通常なら中太麺と細麺から麺の太さを選ぶのですが、細麺だけの提供ものでした。
店前に貼られたチラシに“和風出汁の効いた冷たいスープラーメンに大安自慢のワンタンをドガッと乗せた一品です!!涼を誘う一杯、これからの暑い季節に是非!!”や“細麺のみ!”と説明があります。写真があり“爽やかな三つ葉でさっぱり”とか“ワンタンは茹で立ての温かい物です”と説明があります。
出来上がりの早いお店です。今日も変わらず早めに出来上がってきました。
写真よりちょっと若草色に見えるカラフルで可愛い器に盛られてきました。
麺は、やや細の縮れ。触感は楽しいのですが、なかなかの弾力があります。
スープは、説明通りの和風で癖のなく、スーッと気持ち良く喉を通ります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ワンタン、胡瓜、パクチー、もやし、鳴門、ねぎなどです。冷たい麺に温かいワンタンもいい組み合わせですが、暑くなれば違ってくるかも知れません。適度な具の大きさで皮も軟らかです。
ワンタンが温かく、氷も入っていないので、身体に優しい冷たさでした。冷たいラーメンでワンタンも食べられてちょっと嬉しいメニューです。その冷たいスープのワンタン麺は、800円。なかなかいい線ではないでしょうか。
| 固定リンク
コメント