« 麺や 一晃亭 | トップページ | 焼肉お食事処 肉よし »

2019.05.08

麺や ようか

ようか 醤油もりそば(大盛)

小千谷市の『麺や ようか』です。
国道117号線沿い、小千谷IC近くの桜町上交差点から十日町寄りです。
鶏白湯と塩味を中心に新潟県にあまりない味を提供してくれているお店です。食べていないラーメンが多く、新たなものを食べようかとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、その手前と右側に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。綺麗な洋食が出てきも良さそうな雰囲気のお店です。左側にある入口を入った風除湿に食券販売機があります。
メニューは、特製塩そば、、塩そば、鶏塩白湯ちゃーしゅう麺、鶏塩白湯麺、特製醤油そば、醤油そば、鶏醤油白湯ちゃーしゅう麺、鶏醤油白湯麺、味噌ちゃーしゅう麺、味噌らーめん、鶏味噌白湯ちゃーしゅう麺、鶏味噌白湯麺、特製うめ塩そば、うめ塩そば、煮干し中華、煮干しそば、旨辛醤麺、油そば、塩つけそば、塩もりそば、うめ塩つけそば、うめ塩もりそば、醤油つけそば、醤油もりそば、鶏塩白湯つけ麺、鶏醤油白湯つけ麺、鶏味噌白湯つけ麺、期間限定の冷やし豆乳担々麺などがあります。大盛りが50円増しとお得です。食券販売機の上には写真入りでトッピング、使っている麺の太さなど説明のあるパネルが貼られています。麺は、あっさり系に細麺、細麺と太麺から選べるものもありますが、太麺を使ったものが多くなっています。煮干し中華、煮干しそば、過去の限定麺などをいろいろと食べています。塩や白湯よりも醤油の方が好みです。などなどパネルを見ながら考えていたら、太麺平打ちという麺を使ったものがあります。その中のひとつ醤油もりそば(大盛)にしました。
午後1時過ぎに着きました。駐車場は混んでいましたが、6割~7割ぐらいのお客さんの入りです。厨房前の右側寄りのカウンター席に案内されました。
出来上がりの早いお店です。太麺なのに結構早めに出来上がってきました。 
麺・つけ汁とも白が基調の器に盛られてきました。どう見てもラーメン丼にしか見えない器に麺が、形・色・模様の可愛い器につけ汁が盛られています。
麺は、平打ち太麺の緩い縮れで、適度な硬さとモチモチ感が好みの麺です。
つけ汁は、醤油味を存分に楽しめる濃いめのもので癖もなくいい感じです。
トッピングは、麺側にチャーシュー2種、メンマ、味玉半個、小松菜、茄子、海苔など、つけ汁側に鶏肉団子、ねぎなどです。なかなか充実しています。
細麺が好みですが、太麺でも平打ちの縮れはなかなか美味しく食べれました。つけ汁も好みの醤油味を楽しめるもので、トッピングもなかなかの充実、割りスープいただき最後まで楽しみました。醤油もりそば750円+麺大盛50円で800円のお昼、お腹一杯になりました。断然これはお手頃でしょう!
 
前のお客さんが食券販売機のつり銭を取り忘れて席に移動しました。清算を忘れるとしばらく待ってから小銭が落ちてきます。どのお客さんだったか良く見ていないのこともあって女性スタッフに声をかけますが、忙しそうにテキパキ動いていて返事はしますが聞いてくれません。ちょっとイラッとしました。

|

« 麺や 一晃亭 | トップページ | 焼肉お食事処 肉よし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺や 一晃亭 | トップページ | 焼肉お食事処 肉よし »