麺処 清水 新潟東店
新潟市の「麺処 清水 新潟東店」
東総合スポーツセンター前の交差点から木戸方向へ、すぐの右側にあります。「麺や麺五郎 竹尾店」→「拉麺 蓮華」があった建物が使われています。
清水が東地区にオープンしたとのことで少し時間を遅めにお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、その手前と右側に厨房向きのカウンター席、さらに右側に小上がりがあります。テーブルが置けそうな左側手前のスペースは、待ち用の椅子が並べられています。以前の不思議な形のスペースって感じはなく、なかなか落ち着いた雰囲気になってます。結構、内装をいじっているようにお見受けしました。午後3時20分過ぎに着きました。他にお客さんはなく貸し切り状態?(しかし、食べている途中で1組のお客さがきました)。入口を入ってすぐ、食券販売機がありますが、大きなボタンに文字だけとシンプルです。
メニューは、ほぼ本店と同じで、全部のせ醤油中華そば、中華そば、味玉中華そば、焼豚中華そば、肉ワンタン中華そば、全部のせ塩煮干中華そば、塩煮干中華そば、味玉塩煮干中華そば、焼豚塩煮干中華そば、肉ワンタン塩煮干中華そば、山椒の塩そば、六日町ブラック、肉もやし札幌味噌、特選油そば、期間限定か?冷やしカレーそばなどがあります。冷やしカレーそばにしました。
くまもんの絵の入ったポップがあり、おことわり的な説明があります。水はセルフ、おしぼり、つまようじ、テッシュのご用意はありません。とのこと。
他にお客さんもいないためでしょう?とっても早く出来上がってきました。
白い器にカレーと大きなレアチャーシューが、かいわれの彩りが綺麗です。
麺は、細い縮れの硬めです。汁なしのためカレーと見事なまでに絡みます。
スープなし。冷たいカレーは麺との絡みが良い二日目のカレーのようです。
トッピングは、大きなレアチャーシュー、メンマ、かいわれ、バジルのような乾燥した香草の細かいものが振り掛けられています。変な癖はありません。
冷やしカレーそばってことで、なかなか趣向の違った食べ物が楽しめました。そうめんに二日目のカレーっていうのが好きですが、近いものがありました。冷やしカレーそばは、750円です。まあまあいい線じゃないでしょうか。
相方の食べた中華そばです。600円です。
| 固定リンク
コメント