小千谷そば 天ぷら あき乃
新潟市の「小千谷そば 天ぷら あき乃」です。
上大川前通5番町・人情横町の市場風な建物の上大川前通寄りにあります。
今日こそ「元祖支那そば 信吉屋」の冷し中華を!と同僚と一緒に目指しました。午前11時55分頃と早めに着きました。遠くからでも2~3人列びは見えていましたが、お店が近くなるころには列びもなくなっていました。少し待てば食べられると思った瞬間、信吉屋のおばさんから『1人分しかない!』との…、2人で諦めました。暑くてあまり移動もしたくないのでラーメン以外でも冷たいものをと近場の「小千谷そば 天ぷら あき乃」にお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、右側奥にテーブル席、手前に手前窓向きのカウンター席があります。人情横丁の昭和レトロな外観に似合わず落ち着いた雰囲気です。満席に近いことが多く、人数がいると入れないとのですが今日は大丈夫です。すんなりテーブル席に座れました。地元の常連らしい年配女性が多いです。
メニューは豊富で、盛りそば、ざるそば、野菜天ざる(6種の野菜)、海老天ざる(海老天2本と3種の野菜)、かけそば、たぬきそば、ワカメそば、きつね蕎麦、野菜天そば、餅天そば(餅と2種の野菜)、海老天そば(海老天2本と2種の野菜)があります。そばは、小盛り・大盛り・特盛におそばの量を変更できます。定食も用意されています。A定食(たれカツ丼とワカメそば)、B定食(野菜天丼とワカメそば)、C定食(海老と野菜の天丼とワカメそば)があります。蕎麦・丼ともに小盛りでそれぞれ普通盛りへの変更ができます。定食のお蕎麦は、温かい蕎麦・冷たい蕎麦(ざる・ぶっかけ)から選べます。他にも温泉卵、餅天、海老天、たれカツ、7種の野菜天、海老と野菜天盛り合わせがあります。天つゆや薬味は付きません。前と同じものになります。B定食(冷たいぶっかけわかめそば普通盛りと野菜天丼普通盛り)にしました。
注文を受けてから天ぷらを揚げているようで普通に出来上がってきました。
白っぽい丼に蕎麦が塗りの椀に天丼が盛られてきました。お新香付きです。
お蕎麦は、細めのお蕎麦です。ワカメそばってことでワカメをトッピングしたお蕎麦を想定していましたが、それらしきものがありません。ワカメを繋ぎにしたか、練り込んだとかって感じでしょうか。十日町辺りのへぎそばよりも一般的なお蕎麦に近いツルツル感と喉越しがとても気持ちの良いお蕎麦です。
つゆは、温かい蕎麦つゆをそのまま冷やしたようなもので、いい感じです。
トッピングは、日替わりの分が温泉卵で、他にねぎととてもシンプルです。
野菜天丼は、熱々揚げたてサクサクの天ぷら、ご飯もいいお米のようです。
お新香もついてB定食は830円、お蕎麦の普通盛りが+80円、ご飯の普通盛りが+60円、970円でお腹いっぱいのお昼になりました。ちゃんとしたお蕎麦でこのお手頃感は凄いです。とろろも食べたかったけどないのかな。
| 固定リンク
« 青島食堂 東堀店 | トップページ | 海老づくし »
コメント