俺のラーメン ジョー
新潟市(旧白根市)の「俺のラーメン ジョー」です。
国道8号線沿いの新潟市街に近い所「らーめん吉兆丸」があった建物です。
新潟情報で旨辛ラーメンが特集され、俺のラーメン ジョーの冷やしマーボー麺が掲載されて、合わせてマーボー麺(温・冷)が790円→500円、1枚で2人までのクーポンがあります。これは使わなければとお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央奥に壁向きのカウンター席、その手前に向かい合わせのカウンター席、右側にボックス形のテーブル席、さらに右側に小上がりがあります。木の飾らない質感を表現した、庶民的な、落ち着きのある、綺麗なお店です。午後12時20分過ぎに着きました。10人近い列びでしょうか、お店の外にまで及んでいます。名前や人数や席の希望を書く用紙を探しましたが、特に使ってないようです。風除室のすぐ左側に食券販売機があります。
メニューは、ちゃーしゅう麺、らーめん、濃厚ちゃーしゅう麺、濃厚らーめん、スペシャルブラック、ブラックらーめん、みそちゃーしゅう麺、みそらーめん、つけ麺、辛つけ麺、マーボー麺、お子様らーめん、冷しらーめんなどがあります。トッピングやサイドメニューも充実しています。食券販売機の周囲に貼紙があります。マーボー麺は、麺が冷・温から選べます。サービス券は食券を購入しないでスタッフまで声を掛けて…、などなど。他にもなっとうらーめん、冷しなっとうらーめんがあります。マーボー麺(冷)にしました。
食券を購入してからも外での立ち、店内での椅子に座って待ちと続きました。そこそこ待ってからの案内で向い合わせのカウンター席に案内されました。
壁に辛さの説明があります。辛さのレベルは1~3段階あり、辛くない冷やしもあります。辛さレベルがいつも悩むところ。今回は特に何も指定しません。混んでいることもありますが、かなり時間がかかり出来上がってきました。
浅い丼か?深いお皿か?白い器にジャージャー麺風の仕上がりで登場です。
麺は、やや細めの縮れ。冷やしらしいモチモチ感と適度な硬さがあります。
スープは、というかスープと言って良いのか?お湯っぽいものがあります。
トッピングは、ぬるい麻婆豆腐とねぎのみで、麻婆豆腐は、小さめの豆腐が少量で、刻みチャーシューかのような挽肉より全然大きい肉が使われています。指定しなかった辛味は全然です。もしかしてレベル0とかなんでしょうか?
辛味が少ない分、やっぱりジャージャー麺のようなマーボー麺(冷)でした。790円だとちょっとお高いような気もしますが、500円は超お得です。
| 固定リンク
コメント