« 道の駅・象潟「ねむの丘」 | トップページ | 麺のご馳走 花うさぎ »

2019.08.17

雲沢観光ドライブイン

Photo_20190825232301

Photo_20190825232302
秋田県仙北市(旧角館町)の「雲沢観光ドライブイン」です。
国道46号線沿いですが、バイパスが出来て旧道扱いになるのでしょうか。
自動販売機とゲームとトイレのある24時間営業のドライブインです。高校当時、面白いゲームがあって深夜まで楽しんだドライブインです。その後も小腹が空いたときに訪れ、麺類用の自動販売機のラーメンを何度か食べています。メニューは、ラーメンとうどんです。昔はもう1台あり、おそばも食べれました。ラーメンにします。
前回と変わらず250円です。お金を入れラーメンのボタンを押します。真空管のような電光表示が20秒からカウントダウンします。やがてゼロになり、取り出し口にゆっくりとラーメンが現れます。両側を押さえ取り出します。
トッピングのない素ラーメンのように見えます。湯切りの時に、遠心力でトッピングが飛ばないよう麺の下にトッピングがされています。テーブルに置かれた七味唐辛子や胡椒の小さな袋物を好きなだけかけれます。生麺にスープをかけただけのように見えますが、きちんと麺をお湯に通し、湯切りをし、スープを注いで出てきます。自動販売機ですが、ラーメンらしい熱さがあります。
誰でも親しめそうな癖のない醤油味のスープに少し硬めの細縮れ麺、トッピングはハム風なチャーシューが1/4枚、メンマ、鳴門、ねぎとシンプルです。カップ麺の方がお手頃ですが、生麺で250円ですから十分にお手頃です。
こちらも昔からあるガムの自動販売機です。他であまり見なくなりました。

|

« 道の駅・象潟「ねむの丘」 | トップページ | 麺のご馳走 花うさぎ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 道の駅・象潟「ねむの丘」 | トップページ | 麺のご馳走 花うさぎ »