« うえんで | トップページ | 貝楽酒場 たらふく うなり »

2019.08.09

麺の家 渚

渚 冷やしラーメン(大盛)

柏崎市の「麺の家 渚」です。
国道8号線沿いの長岡寄り、ひらせいホームセンター駐車場内にあります。
お昼も遅くなり、確実に営業していそうな渚です。久々にお邪魔しました。
お店は、左側に入口があります。奥に厨房、手前にカウンター席、その手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。和定食屋さんでも良さそう雰囲気のお店です。午後1時過ぎに着きました。5割~6割程のお客さんの入りです。入ってすぐの風除室正面とさらに入ったその先にも食券販売機があります。
メニューは、ラーメン、塩ラーメン、みそラーメン、辛みそラーメン、つけめん、塩つけめん、辛みそつけめん、それらをラーメン二郎インスパイア系にしたビッグウェーブ、塩ビッグウェーブ、みそビッグウェーブ、辛みそビッグウェーブ、ビッグウェーブつけめんがあります。ラーメン系はチャーシューとチャーシューダブル、ビッグウェーブ系は肉ましと肉ましましのバリエーションがあります。担々麺、油そばなどもあります。期間限定のメニューの提供があります。冷やしラーメンです。以前はこってりしていましたが、どうでなったのか。麺の量もなかなかでラーメンは通常が200gで、大盛300g、特盛400gです。つけめんは通常が300gで、大盛400g、特盛500gです。大盛が20円増し・特盛が40円増しに値上がってます。冷やしラーメン(大盛)にしました。
食券をスタッフに渡し、入口近くの壁向きのカウンター席に座って待ちます。あっ水はセルフサービスだったかと用意して座ると出来上がってきました。
雷文・双喜文・龍に飾られ使い込まれた器にちょうど良さそうな盛りです。
麺は、丸い太めの大きな縮れ、表面が軟らかく中芯がモチモチした感じです。いつもの麺ですが、冷やしラーメンでは一層コシが強く存在感があります。
スープは、塩なのに癖のないあっさり風、適度な旨みが冷たさに合います。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、水菜、たっぷりの焦がし玉ねぎ、ねぎなどシンプルです。見た目だけでは冷やしラーメンと気付かないでしょう。
力強い麺とあっさり塩味のスープ(こってりは和らぎました)、焦がし玉ねぎの香りも添えて冷たいラーメンを楽しみました。冷やしラーメン790円+大盛り20円。冷やしラーメン(大盛)の810円はいい線かなと思います。

|

« うえんで | トップページ | 貝楽酒場 たらふく うなり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うえんで | トップページ | 貝楽酒場 たらふく うなり »