中国料理 留美園
新潟市の「中国料理 留美園」です。
学校町通りにあります。水道局や日赤からの道との交差点近くにあります。
知り合いから教えてもらい、少し経ちそろっと食べようとお邪魔しました。
お店は、左側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、右側にテーブル席、奥に小上がりがあります。昭和って雰囲気、歴史を感じさせてくれるお店です。午後12時40分に着きました。2人組が帰り、他にお客さんは1人です。
メニューは、御飯物、麺類、一品料理や飲物に加え、コース料理もあります。麺類は、ラーメン、タンメン、モヤシソバ、マーボウメン、広東メン、五目広東メン、海老ソバ、トリソバ、五目ソバ、チャーシューメン、味噌ラーメン、イタメヤキソバ、アゲソバ、カニ玉ソバ、ワンタンメン、ワンタン、エビ野菜ワンタン、冷麺(5月~9月)があります。ネットで見て食べようと思っていた半チャーハンとラーメンのセットが見つかりません。良くみたら麺類ではなく御飯物の中にありました。食べてみます。半チャンラーメンにしました。
年配の夫婦でやっているお店のようです。他のお客さんはすでに食べていて、すぐに作り始めてもらえています。ちょっと早めに出来上がってきました。
半チャーハンとラーメンが一緒に出来上がってきました。ちょっとカラフルな器にシンプルなラーメンが、プレートに半チャーハンより多めのチャーハンと紅生姜、野菜サラダまでが盛り付けられた豪華な仕上がりになっています。
麺は、細く弱い縮れかストレートの麺で、癖がなくとても食べ易い麺です。
スープは、醤油味のあっさりしたものですが、とても『うす~!』って感じ、間違いじゃないかと思える程、食べていると味が変わってくるのでしょう。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、海苔、絹さや、ねぎ等になります。
シンプルな昔ながらのラーメンでした。単品で500円はお手頃でしょう。
半チャーハンは、しっかりした味付けの家庭的な仕上がりのチャーハンです。半を超えるボリュームがあります。油っこさはありませんが、食べ終わったプレートには多めの油が残っていました。それも家庭的なものなんでしょう。
ラーメンを食べている途中でチャーハンを食べます。ラーメンの薄味がチャーハンの濃いめの味付けで補填されます。何度か繰り返している間にラーメンの薄味に感じていたスープの味にも慣れてきます。終盤になると、新潟あっさりラーメンのバランス良いスープになります。味の濃さが逆転したようです。
ラーメン単品で500円、半チャーハンをセットで700円とお手頃です。
| 固定リンク
コメント