« 居酒家 すいとんや | トップページ | 青島食堂 司菜 ときめき »

2019.09.12

麺屋 松

Photo_20190914030401

長岡市の「麺屋 松」です。
長岡大橋の東側、西神田2丁目交差点から東中学校方面へ、すぐにあります。通りに赤い目立つ看板があります。店前と道路向かいに駐車場があります。
オープン当時にあっさり、その後こってりを食べ、久々にお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、厨房手前と中央にカウンター席、左側にテーブル席があります。綺麗な落ち着いたお店です。午後1時前に着きました。時間が遅かったのでしょう。男性客のみがポツリポツリとカウンター席に座っています。
メニューは、こってりらーめんとあっさりらーめんの2種類になっています。つけ麺はなくなっています。こってりらーめんは、ふつう盛200g、大盛300g、デカ盛400gで、あっさりらーめんは、ふつう盛160g、大盛240g、デカ盛320g、いずれも大盛はふつう盛と同額、デカ盛は100円増しです。メンマ、ネギ、味玉、チャーシュー、トロ肉、ブロック肉、岩のりを加えたものがあります。あっさりに野菜はありませんが野菜を加えたものもあります。しかし、最初から野菜のあるこってりよりも高くなっています。背脂、タレ、にんにく、ゆで野菜(こってりらーめん、やさいあっさり)が調整できます。こってりは特にラーメン二郎インスパイア系です。こってりらーめんは鳥・豚・キャベツの出汁、あっさりらーめんは魚介系の出汁にこってりらーめんの出汁を合わせたものです。また、あっさりらーめんに背脂を加えたものもあっさりではなくなりますがお薦めとあります。あっさりらーめん(大盛+背脂少)にしました。
その後もお客さんが訪れ、野菜増し、ニンニク、脂多めとかの言葉が出ます。次は休日に、野菜増し・ニンニク増し増し・辛めなんか注文してみたいです。お客さんが少ないこともあってか?なかなか早めに出来上がってきました。
内側にオレンジの模様の入った白い器にトッピングがなかなか華やかです。
麺は、やや細の弱い縮れ。歯切れ良く、スープと馴染んで旨味があります。
スープは、動物系の出汁と魚介系の出汁の旨みに醤油の旨味が加わり、さらに背脂でまろやかな優しい仕上がりになります。バランスが素晴らしいです。
トッピングは、たっぷりのチャーシュー、メンマ、味玉半個、ねぎなどです。小さな蓋付きの器もいっしょに運ばれてきました。紅生姜かと思っていたら玉ねぎでした。たっぷりと入れて食べます。背脂と玉ねぎの相性は最高です。
かなり好みの麺のあっさりならーめんです。充実したトッピングに少しの背脂とたっぷりの玉ねぎ、大盛同料金で650円。申し訳なく思っちゃいます。

|

« 居酒家 すいとんや | トップページ | 青島食堂 司菜 ときめき »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 居酒家 すいとんや | トップページ | 青島食堂 司菜 ときめき »