« 麺処清水 そると | トップページ | 「空の日」記念イベント »

2019.09.08

くるまやラーメン 新潟河渡店

Photo_20190911020901

柏崎市の「くるまやラーメン 新潟河渡店」です。
河渡マーケットシティから東方面へ「ラーメン来来亭」向かいにあります。
くるまやの新規オープンは珍しく、落ち着いた頃だろうとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前と左側にテーブル席があります。新築で新しく、広い窓と白い壁で明るく、とても綺麗なお店です。午後1時50分過ぎに着きました。6割~7割程のお客さんの入りです。遅い時間ですが賑わっています。
メニューは、味などで分類されています。最初はくるまやの味噌です。ねぎ味噌ラーメン、からねぎ味噌、から味噌、デラックス、スタミナラーメン、ねぎスタミナ、味噌バターコーン、味噌ラーメン、肉みそラーメンがあります。次にこだわりチャーシュー(味噌・醤油・塩・中華)です。チャーシューメン、ダブルチャーシュー、ねぎ味噌チャーシューがあります。次に中華(細麺、醤油・塩)です。中華、中華チャーシュー、ねぎ中華チャーシューがあります。次にお店オリジナルです。納豆ラーメン、台湾ラーメンがあります。次はお子様ラーメンで、お子様ラーメンがあります。最後は定番です。醤油ラーメン、塩ラーメン、カレーラーメンがあります。他にもテーブルの貼紙で、ガーリック中華~すりニンニク入り~、パワー中華~ガーリックチップ添え~があります。追加トッピングが豊富で、サイドメニューやセットもあります。ライスの無料サービスもあります。味噌ラーメンにしました。ライスも付けました。
メニュー表記は、くるまやラーメン長岡になっています。もしかして?東バイパス店や長岡喜多町店なんかと同じ経営母体のフランチャイズでしょうか。
待ちのお客さんが少なかったようです。とても早く出来上がってきました。

Photo_20190911020902

くるまやの味噌らしい水色の器にもやしがたっぷり、スープが美味しそう。
麺は、太めの縮れで適度な硬さとモチモチ感の食べ易い癖のないものです。
スープは、赤味噌と白味噌の中間的な合わせ噌味の味で、味噌の味・しょっぱさ・甘さ・こってり感ともにやや濃いめでとてもバランスが取れています。
トッピングは、たっぷりのもやし炒め、僅かなニラ、あまりにも淋し過ぎ。
トッピングのほぼもやしという状態は、麺やスープが好みでも救えないです。味噌ラーメンの710円はお手頃ですが、ほぼもやしのトッピングでは…。

|

« 麺処清水 そると | トップページ | 「空の日」記念イベント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 麺処清水 そると | トップページ | 「空の日」記念イベント »