お好み焼 まほろば
新潟市の「お好み焼 まほろば」です。
古町エリアというか?本町のイトーヨーカドー丸大新潟店7階にあります。
ソース味の美味しい焼きそばが食べたくなり、まほろばにお邪魔しました。
お店は、大手スーパーの一角。入口の脇には、まるでレストランかのように食品サンプルが飾られています。奥に厨房、手前にカウンター席、さらに手前にテーブル席があります。お好み焼き店にしては、なかなか落ち着いた雰囲気のお店です。午後12時10分過ぎに着きました。6割~7割ぐらいのお客さんの入りです。レストラン「ファミール」が閉店した影響でしょうか?前に食べた時と違って賑わっています。ファミール跡は、休憩室になっていました。
メニューは、お好み焼きや鉄板焼きなど豊富なメニューが用意されています。まほろば・ランチと題された1枚ものメニューがあります。Aランチセット、Bランチセット、W(ダブル)セットの3種類です。Aランチセットは、お好み焼きまたは焼きそばととん汁+おにぎりのセットです。Bランチセットは、お好み焼きまたは焼きそばとミニサラダのセットです。ドレッシングは、ゆずしょうゆまたはゴマクリーミーから選べます。Wセットは、お好み焼き+焼きそば(小盛)のセットです。お好み焼きは、ぶた玉、いか玉、チーズ玉から選べます。焼きそばは、ぶた焼きそば(ソース味・塩味)、いか焼きそば(ソース味・塩味)の2種4味から選べます。セットにはドリンクがつきます。コーヒー(ホット・アイス)、ウーロン茶、オレンジジュース、カルピス(ウォーター・ソーダ)、コーラ、ジンジャエール、メロンソーダなどから選べます。Aランチセット(いか焼きそば(ソース味)+とん汁+おにぎりのセット)にしました。ドリンクは、コーラにしました。選ぶことが多くて大変です。
空いてはいますがそこそこ手間がかかるようで普通に出来上がってきました。お好み焼き屋さんのテーブルは、火が入っていなくても違和感があります。
焼きそばは、普通の太さの縮れ麺で、久々にソースの味が見事なまでにしっかり効いた焼きそばです。具は、キャベツ、もやし、いかで、紅生姜が添えられています。お好み焼きのように好みで青海苔と鰹節をかけていただきます。
とん汁は、味噌味の控えめなあっさりしたもの。あっさりしたとん汁は、なかなか好みのものと出会えませんが、とてもバランス良く仕上がっています。
おにぎりは、ボリューム的に少なめですが、お米もいただくってことです。
ソースしっかりの焼きそばにあっさりとん汁、お米も食べられて、ドリンクも付いて780円です。お好み焼き屋さんの焼きそばランチもなかなかです。
そうそう、食べている途中から待ちのお客さんが列ぶようになりました。
最近のコメント