« 中田製作所 | トップページ | 中華そば 石黒 »

2019.10.27

はま寿司 新潟宝町店

新潟市の「はま寿司 新潟宝町店」です。
赤道~港トンネル線と空港通りの交差する平和町交差点の角地にあります。
新聞に10%OFFの割引券付きのチラシを見つけ、早速お邪魔しました。
お店は、回転寿司チェーン店そのものの造り、右側の壁の向こうで作ってそうです。お寿司のお皿がベルトに乗って運ばれるようになっていて、その両側にテーブル席があります。手前にカウンター席もあります。午後2時過ぎに着きました。6割~7割程度のお客さんの入り、チラシ割引券で混雑を心配していましたが、それほどの賑わいでもなくホッとしたような…寂しいような…。
お店に入ってすぐにタブレット端末を持ったPepperがあります。人数と席の希望をタッチするとテーブル番号を印刷した紙が出て、その席に移動します。
移動中に廻りを見ますが、味噌汁の無料サービスなどは無さそうです。まずはお茶を入れます。抹茶風の粉末のお茶を入れます。捻る蛇口です。醤油用の小皿が見つかりません。醤油を直接かけていただくようです。醤油は、濃い口、昆布、刺身、ポン酢などの種類があります。小さな山葵もあります。提供される寿司はサビ抜きなんでしょうか。ガリを取る皿も見つかりませんでした。
一方通行のベルトでお寿司が運ばれてくるようで、普通に流れてはいません。タッチパネル式の端末からの注文ですが、画面の構成や遷移がもう一つです。品揃えはまあまあですが、全国チェーンで共通なもののようです。キャンペーンのお薦めもなかなか充実しています。3貫盛りも多く、お手頃なものが多いようです。税別100円のものがほとんどで、平日は税別90円で食べれるようです。タッチパネルですが、弱いタッチは苦手なようで、ちょっと強めに押す必要があります。2人で普通に注文していると制限がかかります。ちょっと残念なのが山葵抜きでの提供、山葵をセルフでセットしなければいけないことです。相方と2人で2893円のところ10%OFFで2603円でした。

Photo_20191105020401

Photo_20191105020402

Photo_20191105020403

Photo_20191105020404

Photo_20191105020405

|

« 中田製作所 | トップページ | 中華そば 石黒 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中田製作所 | トップページ | 中華そば 石黒 »