« 黒毛和牛すきやき牛肉重 | トップページ | 青島食堂 東堀店 »

2019.11.15

らーめん 越後中村家

Photo_20191117224601

新潟市の「らーめん 越後中村家」です。
万代地区かな?ラーメン次郎近くの万代6交差点を斜め北へ向かった先、左側にあります。ビルの1階に奥まってあり見え難いのですが、道路沿いにラーメンと書かれた幟が出ていて判ります。流作場五叉路から歩ける距離です。
新潟駅前エリアでの昼食になりました。最近、せっぺで食べる機会が多かったのですが、ちょっとだけ足を延ばして中村家にお邪魔しました。
お店は、左側奥に厨房があり、その手前と中央に厨房向きのカウンター席、さらに手前と右側にテーブル席があります。窓がなく、真っ白な壁と腰高まで黒い壁、テーブルや椅子の黒、和紙を使ったランプシェードの照明などちょっと高級なラーメン屋さんに入ってしまったって感じです。洋食店とかだったらお高そうで帰っちゃうかも知れない雰囲気です。午後12時30分頃に着きました。他にお客さんはいません。後に常連らしきお客さんが1人来ました。
メニューは、まぐろ出汁らーめん、かつお出汁らーめん、あご出汁らーめん、うるめ出汁らーめん、しおらーめん、みそらーめん、6種の叉焼めん・しお、6種の叉焼めん・みそ、塩チゲたんめん、ラーそうめんがあります。オープン当時のあご出汁らーめん(塩)と中華そばの2種類から驚くほど増えました。ほとんどのらーめんに奄美鶏飯セットがあります。大盛りは無料も継続です。各種とっぴんぐも用意されてます。豚バラ叉焼、肩ロース叉焼、豚トロ叉焼、うで肉叉焼、もも肉叉焼、6種の叉焼、葱増し、メンマなど美味しそうです。ランチタイム限定メニューもあります。ミニ豚すじめし+しおらーめん or みそらーめんのセットです。出汁のらーめんも美味しそうですが、ランチタイム限定メニューのミニ豚すじめし+みそらーめんのセットにしました。
店主一人でやっているお店です。お店のようなきちっとした服装です。
すぐに作り始めました。丁寧な仕事、普通の待ちで出来上がってきました。
小さく可愛らしい器に、味噌の濃厚そうなスープが美味しそうに見えます。
麺は、細麺の縮れ、九州ラーメンを少し太くしたような食感の良い麺です。
スープは、赤味噌と白味噌の中間のような合わせ味噌?サラサラしてますが、味噌味は濃厚でしょっぱさや甘さがバランス良く、適度な辛さもあります。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、水菜、焦がしねぎ、白髪ねぎなどです。チャーシューも2種、シンプルそうでなかなか豪華に感じます。
味噌味のしっかりしたスープに細麺が合います。トッピングとも好みのバランスの取れたみそらーめんでした。単品だと790円、まあまあお手頃です。

Photo_20191117224602

ミニ豚すじめしです。脂身の少ない豚肉煮がのったミニ丼です。なかなか好みの味でした。セットで900円、まあまあお手頃なランチかと思います。

|

« 黒毛和牛すきやき牛肉重 | トップページ | 青島食堂 東堀店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 黒毛和牛すきやき牛肉重 | トップページ | 青島食堂 東堀店 »