« めん処 くら田 | トップページ | スマートフォン »

2019.11.02

麺処 遥か

Photo_20191105025901

新潟市の「麺処 遥か」です。
小新~小針間の市道沿い、西川の東側にあります。『いっとうや』→『なおじⅡ号』→『赤なおじ』→『みそら』→『おこじょ』だった建物になります。
この前食べて好みだったので、また食べてみようと相方とお邪魔しました。
お店は、幅広の建物で、奥に厨房、手前と左側に厨房向きのカウンター席、さらに左側に小上がりがあります。内装に手を加えたようでちょっと綺麗です。午後1時分過ぎに着きました。6割~7割のお客さんの入りで、カウンター席に案内されました。入口を入って左側にあるおしぼりを持って移動します。
メニューは、背脂チャッチャ系!と4種類のミソをブレンド!に別かれています。背脂チャッチャ系!は、背脂らーめん、背脂岩のりらーめん、背脂チャーシュめん、つけ麺などがあります。4種類のミソをブレンド!は、ミソらーめん、ミソチャーシューめんがあります。トッピングやサイドメニューも豊富にあります。前回は、背脂岩のりらーめんを食べましたが、その時につけ麺を食べているお客さんがいました。らーめんと同じ細麺で食べてみたいと思っていました。順番にミソらーめんも食べてみたいのですが、つけ麺にしました。
出来上がり待ちのお客さんも多く、ちょっと待って出来上がってきました。
麺・つけ汁とも黒く渋めの器に、食べ易そうな細い麺と背脂のつけ汁です。
麺は、やや細の縮れ。程良い硬さと食感で、噛むとモチモチ感が強いです。
つけ汁は、醤油味のしっかりしたもので、表面に多めの背脂が浮いています。背脂は、食べている時は気になりませんが、後で口の中に臭いが残ります。
トッピングは、麺にチャーシュー、メンマ、味玉半個、つけ汁にねぎです。
麺は270gとボリュームがあり好みの細麺でしたが、つけ汁の臭いが口に残り、ちょっと後味が良くなかったです。つけ麺は800円、そんなものかな。

Photo_20191105030501

相方の食べたミソらーめんです。800円です。

|

« めん処 くら田 | トップページ | スマートフォン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« めん処 くら田 | トップページ | スマートフォン »