和食処 悠流里
村上市の「和食処 悠流里」です。
旧村上市市街地の北東でしょうか、消防署の近くにあります。
村上市での昼食です。いろいろ食べれそうでお邪魔しました。
午前11時開店の5分ほど前に着きました。隣の鮭加工品の販売所と共同の駐車場は、満車近い賑わいになっています。お店前に看板があり、準備中と店内の発券機で登録してください的な案内が書かれています。すでに8番の賑わいです。
午前11時になると営業中に看板が掛け替えられ、順番に席に案内されます。店内に待ちの椅子もあり、店内で待ちます。
お店は、テーブル席や小上がり、個室などからなる和食屋さんです。外観からは小さそうに見えますが、なかなか広く、白系の壁や白木などで明るく綺麗なお店です。ゆっくりと案内がされ、やがてテーブル席に案内されました。
メニューは、鮭親子丼、はらこ丼、はらこたっぷり丼、塩引き鮭、お刺身、海鮮丼、ネギトロ丼、のどぐろ炙り丼、大海老天重、村上牛の炙り丼、村上牛陶板焼き、村上牛ステーキ、村上牛ステーキ重、新潟和牛陶板焼き、新潟和牛ステーキ重、そば(温・冷)各種、それらのしセット、組み合わせたセットなどがあります。海鮮丼セット(冷お蕎麦)にしました。
ゆっくりと案内している事もおるのでしょう?開店直後なのに結構早めに出来上がってきました。
大きなお盆にのっています。海鮮丼・みそ汁・お新香・醤油皿、せいろ入りのお蕎麦・ぞばつゆ・薬味、小鉢のセットです。
お蕎麦から食べます。普通の太さで、適度なコシの食べ易いお蕎麦です。つゆも鰹と昆布の出汁がいい感じに効いています。薬味は、輪切りのねぎと山葵、少量なので一気に入れちゃいます。蕎麦湯は、お茶なんかと一緒にセルフになっています。
海鮮丼は、海鮮の種類も多く、切り身も大きく、いつもの海鮮丼より美味しく感じます。セットなので通常の海鮮丼よりも小さめですが、それでも十分に満足のできるボリュームです。
小鉢は、鮭の中落ちを醤油味のそぼろ風にしたものです。
お蕎麦と海鮮丼の組み合わせたセットは1780円でした。お蕎麦は量こそ少なめですが食べたって感じはあり、海鮮丼も豪華な盛り付けではありませんが十分な満足感、お手頃かな?
相方の食べた村上牛炙り丼・鮭親子丼セット1800円です。
| 固定リンク
コメント