« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 長浜らーめん 福麺亭 »

2019.12.24

牛乳屋食堂

牛乳屋食堂 チャーシューメン(中太麺)

福島県会津若松市の「牛乳屋食堂」です。
会津若松市の中心市街地の南、国道118号線から会津鉄道芦ノ牧温泉駅に折れた間にあり、近くに広い駐車場もあります。
この辺りでのお昼は「うえんで食堂」っていうのが定番ですが定休日、ならば牛乳屋食堂でと思いお邪魔しました。
お店は、入って右側に厨房、左側にテーブル席があります。その奥にテーブル席、さらに奥に小上がりがあります。奥行きのある庶民的食堂って懐かしい雰囲気のお店です。午後1時過ぎに着きました。6割~7割ぐらいのお客さんの入りです。
メニューは、ラーメン、タンメン、みそタンメン、みそねぎラーメン、みそチャーシューメン、ねぎラーメン、チャーシューメン、辛子みそタンメン、ゴマ辛坦々麺、ミルクみそラーメン、半ラーメンなどがあり、中太麺と手打ちの極太麺が選べます。「うえんで食堂」もそうでしたが、会津ラーメンは一般的な麺と手打ち麺を2種の麺を用意しているお店が多いようです。中太麺のみで、ピリ辛つけ麺、冷し中華(6月~8月)があります。トッピングの追加や麺の大盛りもできます。ごはんものも煮込みカツ丼、ソースカツ丼、カツ定食、Wカツ丼などがあり、サイドメニューになりそうな一品料理もあります。ラーメンとカツ丼のセットもいろいろあります。以前に極太麺を食べているので、チャーシューメン(中太麺)にしました。
待っている間に部活でしょうか?高校生ぐらいの団体が入ってきて、お店はとんでもない賑わいになりました。その前に注文できてて良かったです。普通に出来上がってきました。
鳳凰の模様が入った白い器に、歯応えが楽しめそうなチャーシューと醤油味を楽しめそうなスープ、期待が高まります。
麺は、平打ちやや太の強い縮れ。やや硬ぐらいの麺を楽しめる硬さ、食べるにつれ段々とおいしくなってきます。
スープは、醤油味がしっかりした癖のないもので、特徴のある麺ともしっかりバランスが取れています。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、鳴門、海苔、ねぎとシンプルです。チャーシューは、厚さがあり、適度な歯応えを楽しめますが、周囲の脂身も厚みがあってしつっこいです。
極太麺よりは食べ易い麺でした。スープとも絡み易くなって良かったです。チャーシューの脂身の攻略法を考えなければ…。
ラーメン650円、手打ちラーメン720円、チャーシューメン900円、以前食べた時よりもやっぱり値上がりしていました。それでもまあまあいい線かなって感じでしょうか。

|

« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 長浜らーめん 福麺亭 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 元祖支那そば 信吉屋 | トップページ | 長浜らーめん 福麺亭 »