« 長浜らーめん 福麺亭 | トップページ | まぜ麺 笑喜 »

2019.12.26

本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ

Photo_20191229112501

新潟市の「本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ」です。
新潟駅前、旧東急イン脇の道を万代シティ方面へ、信号機のある交差点の先、第四銀行の裏の通り沿いにあります。
新潟駅前での昼食です。まだ食べいないメニューがあり、食べてみようかとお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、左側と手前に厨房向きカウンター席が合わせて10席の小さなお店です。庶民的な雰囲気のお店です。正午過ぎに着きました。まだ早かったようで、他にお客さんが3人と空いています。
メニューは、柚子香る潮、生姜香る醤油、麹香る味噌、鶏パーコー、焼きチーズ味噌、チキングリーンカレー、サバ味噌カレー、辛味噌野菜、ごま味噌タンタン、鶏ギョーザなどがあります。サイドメニューがあります。ほとんどお客さんが注文するミニ丼で、鷄天、とりそぼろ、めんたい高菜、チキンキーマカレーの4種類があり、いずれもプラス50円と破格です。トッピングは、鶏モモチャーシュー、鶏ムネチャーシュー、岩のり、穂先メンマ、チーズ、もやしがあります。食べていないごま味噌タンタンと鶏天にしました。
お客さんが少ない時の注文で早めに出来上がってきました。
メタル丼です。担々麺らしいスープが美味しそうです。
麺は、細い縮れ。プリプリモチモチ気持ち良い麺です。
スープは、胡麻の風味がとてもまろやかな味噌味です。
トッピングは、挽肉の芝麻醤炒め、鳴門、もやし、ほうれん草、柚子皮、おろし生姜、ねぎなどです。
久々に胡麻風味の豊かな担々麺を楽しみました。ごま味噌タンタンは850円と少しお高いですが、満足の一杯です。
鶏天は、鶏天も美味しいのですが、つゆのかかったごはんがまた美味しく、50円で食べれるのがありがたいです。
合わせて900円のランチ、お腹もいい感じです。

|

« 長浜らーめん 福麺亭 | トップページ | まぜ麺 笑喜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長浜らーめん 福麺亭 | トップページ | まぜ麺 笑喜 »