« 担々麺 SUN | トップページ | らーめん亭 松茶屋 »

2019.12.16

オーモリラーメン 新井店

オーモリ新井店 ラーメン+味玉

妙高市(旧新井市)の「オーモリラーメン 新井店」です。
国道18号線から旧道で新井市内に入って右側にあります。
お店は、間口が広く、奥に厨房、手前にテーブル席、さらに手前に小上がりがあります。とにかく広いドライブインのような雰囲気です。かなり多くのお客さんを収容出来そうです。午後12時30分過ぎに着きました。風除室に待っているお客さんが10人ぐらいいます。お店の中の用紙に名前などを書いて、風除室に戻って待ちます。年配のお客さんが多いです。新潟市ではあまり見られない光景です。お客さんに長年に渡って食べられ、好まれているラーメンなんでしょう。そこそこ待って店内に案内されました。中央に階段があり2階です。2階は、広々した広間を小上がりのように使っています。
メニューは、豚骨しょうゆ味、みそ味、塩味・その他と分類されています。豚骨しょうゆ味は、ラーメン、ワンタンメン(6個入り)、ワンタンスープ(12個入り)、チャーシューメン、わかめラーメン、コーンラーメン、のりラーメン、ねぎラーメン(ピリ辛タレ付き)、キムチラーメン、とんかつラーメン、あんかけもやしラーメン、カツカレーラーメンがあります。みそ味は、みそラーメン、味玉みそラーメン、激辛みそ台湾ラーメン(ひとくちライス付き)、みそバターラーメン、ねぎみそラーメン、みそチャーシューメン、ねぎみそチャーシューメン、みそかつラーメンがあります。しお味・その他は、タンメン、とんかつタンメン、五目ラーメンがあります。平日限定で、あんかけ揚げやきそば(スープ付き)、ソース焼きそば(スープ付き)もあります。すべてのラーメンを細麺に変更可能です。とあります。チャーハンセットや名物!ラーメン定食、ミニカレーとラーメンのセットなどもあります。なかなか悩むところですが、ラーメン+味玉にしました。
お店も大きくスタッフも多いのですが、忘れられたんじゃないかと心配になる頃に出来上がってきました。
青の模様が涼しげな器に、味噌ラーメンのようなスープです。
麺は、普通かやや太の縮れの強い麺です。噛み始めは普通ですが、噛み切れるときのモチモチ感がなかなかいい感じです。
スープは、醤油豚骨らしい味で表面に浮いた油がちょっと多めです。九州系のような動物系の旨味がドーンときます。
トッピングは、チャーシューが3枚、メンマ、ねぎなどです。味玉も適度な硬さと味付けです。れんげでスープを飲むときにねぎが混じりますが、それがとても美味しく感じます。
存在感のある麺と旨味の濃いスープ、ちょっと寂しいトッピングも味玉を加えて充実しました。ラーメン650円+味玉100円で750円のお昼、なかなかいい線かなと思います。オーモリで最初にラーメンを食べた時はワンコインで食べれたのですから、それからずいぶん時間が経ったものです。

|

« 担々麺 SUN | トップページ | らーめん亭 松茶屋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 担々麺 SUN | トップページ | らーめん亭 松茶屋 »