« 一味ラーメン | トップページ | 第28回 にいがた 冬 食の陣 当日座 »

2020.02.07

本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ

Photo_20200209123101

新潟市の「本家 新潟 鶏ラーメン せっぺ」です。
新潟駅前、旧東急イン脇の道を万代シティ方面へ、信号機のある交差点の先、第四銀行の裏の通り沿いにあります。
新潟駅前での昼食、せっぺなら新しいメニューがあるかも知れないし、新しいメニューがなくても最近テレビで取り上げられているチーズを使ったメニューもあります。どちらになってもいいかなと思いお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、左側と手前に厨房向きカウンター席が合わせて10席の小さなお店です。庶民的な雰囲気のお店です。午後12時20分過ぎに着きました。8人のお客さんですが、感覚が狭く窮屈ながら座れました。
メニューは、柚子香る潮、生姜香る醤油、麹香る味噌、鶏パーコー、焼きチーズ味噌、チキングリーンカレー、サバ味噌カレー、辛味噌野菜、ゴマ味噌タンタン、鶏ぎょーざなどがあります。サイドメニューがあります。ほとんどお客さんが注文するミニ丼で、めんたい高菜、鶏そぼろ、鷄天、チキンキーマカレーの4種類があり、いずれもプラス50円と破格です。トッピングは、鶏モモチャーシュー、鶏ムネチャーシュー、岩のり、穂先メンマ、チーズ、もやしがあります。ちょっと期待した新たなメニューはありませんが、予定の焼きチーズ味噌と鶏天にしました。
お客さんが多く、今までような早さはありませんが、普通の待ちで出来上がってきました。
メタル丼に盛り付けられてます。焼けたチーズと味噌味がしっかりしてそうなスープ、美味しそうです。
麺は、細い縮れです。プリプリ感がなかなか気持ち良く、モチモチ感もなかなか強めの仕上がりです。
スープは、白味噌寄りの合わせ味噌。味噌味が濃厚なものですが、適度な甘みに優しさがあります。
トッピングは、鶏チャーシュー、メンマ、チーズ、もやし、ほうれん草、ミニトマト、ねぎなど充実しています。チーズをトッピングしてからバーナーで焼いてます。焼けたチーズがスープの熱でも溶け出し良く麺に絡まります。
細麺のプリプリした食感と味噌味が濃厚なスープ、そこにチーズが絡みます。充実を越えたトッピングで850円、納得の焼きチーズ味噌ラーメンです。
とり天丼は、とり天に天丼のタレが合います。量もあり50円はお得です。合計で900円。味も好みでお腹もいっぱいになって、かなりお手頃なお昼です。

|

« 一味ラーメン | トップページ | 第28回 にいがた 冬 食の陣 当日座 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 一味ラーメン | トップページ | 第28回 にいがた 冬 食の陣 当日座 »