« 中華麺食房 三宝亭 四ヶ所店 | トップページ | ラーメン のろし 本店 »

2020.02.13

麺や ようか

ようか 煮干し中華

小千谷市の「麺や ようか」です。
国道117号線沿いにあります。小千谷IC近くの桜町上交差点から十日町方面に向かって割りと直ぐの左側にです。
鶏白湯と塩味を中心に新潟県にあまりない味のものも含めて提供してくれているお店です。食べていないラーメンも多いのですが、久々に食べてみようかとお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、その手前と右側に厨房向きのカウンター席、さらに手前にテーブル席、右側に小上がりがあります。綺麗な洋食が出てきも良さそうな雰囲気のお店です。午後1時20分過ぎに着きました。半分ぐらいのお客さんの入りです。入口を入った風除湿に食券販売機があります。
メニューは、特製塩そば、塩そば、鶏塩白湯ちゃーしゅう麺、鶏塩白湯麺、特製醤油そば、醤油そば、鶏醤油白湯ちゃーしゅう麺、鶏醤油白湯麺、味噌ちゃーしゅう麺、味噌らーめん、鶏味噌白湯ちゃーしゅう麺、鶏味噌白湯麺、特製うめ塩そば、うめ塩そば、煮干し中華、煮干しそば、旨辛醤麺、油そば、塩つけそば、塩もりそば、うめ塩つけそば、うめ塩もりそば、醤油つけそば、醤油もりそば、鶏塩白湯つけ麺、鶏醤油白湯つけ麺、鶏味噌白湯つけ麺、平日限定のよう二郎、本日の限定のジンジャーまぜそばなどがあります。追加トッピングやサイドメニューも豊富に用意されています。食券販売機の上には写真入りでトッピング、使っている麺の太さなど説明のあるパネルが貼られています。麺は、あっさり系に細麺、細麺と太麺から選べるものもありますが、太麺を使ったものが多くなっています。一度食べていますが煮干し中華にしました。
お店に入り、カウンター席の中央付近に陣取りました。
出来上がりの早いお店ですが、太麺のゆで時間でしょうか?ちょっと時間がかかって出来上がってきました。
白い器に醤油の美味しそうなスープ、その表面にはいい感じに背脂が浮き、彩りの綺麗な仕上がりのラーメンです。
麺は、平打ち中太の縮れが細かいものです。触感と噛み応えを楽しる麺です。なかなかモチモチ感の強い麺です。
スープは、煮干しのダシの旨味と風味の効いた醤油味で、適量の背脂がまろやかに仕上げてくれています。です。
トッピングは、ちゃーしゅう、メンマ、半味玉、ねぎ、カイワレ、紫玉ねぎなどで、彩りもなかなか見事です。
燕背脂系中華そばの新潟あっさり系中華そば寄りのような、とてもバランスの良い、好みのラーメンでした。麺の食べ易さ、スープの飲み易さ、充実したトッピング、ボリュームもありました。でも900円はちょっとお高い!でしょう。

|

« 中華麺食房 三宝亭 四ヶ所店 | トップページ | ラーメン のろし 本店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 中華麺食房 三宝亭 四ヶ所店 | トップページ | ラーメン のろし 本店 »