« 立喰そば 越善 | トップページ | 荒川らーめん魂 あしら »

2020.02.18

大江戸

大江戸 味噌ラーメン

新潟市の「大江戸」です。
柾谷小路の先、新潟小学校と中央警察署の間の市立美術館方向への道沿いにあります。
信吉屋のワンタンメンを食べようとお邪魔しましたが臨時休業、最近食べていない近くの大江戸で食べようとお邪魔しました。
お店が見えてきました。店前に3台分の駐車場がありますが、軽トラックが1台だけの駐車、もしかして大江戸も臨時休業なのではと心配しましたが、営業していました。
お店は、右側に厨房、中央に厨房向きのカウンター席、左側にテーブル席があります。定食が似合いそうな食堂といった雰囲気です。午後12時10分過ぎに着きました。半分ぐらいのお客さんの入りと空いています。
メニューは、醤油ラーメン、味噌ラーメンとそれらのチャーシューメン、塩と味噌のタンメン、焼きそば、冷やし中華、冷やし中華チャーシューなどがあります。全ての麺類が大盛りや特盛りも選べます。だいぶお腹も空いています。味噌ラーメンにしました。
食べ終わって帰るお客さんにスタッフが謝罪っぽいあいさつをしています。結構待ってもらったりしたようです。普段はあんちゃんとおばさん3人ですが、今日はおばさん2人です。こりゃしばらく待ちかなと思っていましたが、普通に出来上がってきました。
パステルカラーの鳳凰が綺麗な白い器にいろいろとたっぷりなトッピングがのってます。
麺は、細く弱い縮れ。その細さからくる優しい食感が心地良い麺です。食べ易い麺ですが、長い麺です。普通のラーメンのように食べると口の中に収まりません。
スープは、味噌味がしっかりしていながら油が少なくあっさりしてます。細麺と良く合います。半分ぐらい食べたところで辛味を溶かして味変を楽しみます。このスープのための辛味かと思わせるほど良く合います。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、もやし、ほうれん草、ねぎなど。シンプルそうで見た目の通りのボリューム感です。
普通だったらちょっと物足りなく感じるスープかも知れませんが、細麺と相性が良く、さらに辛味を加えてと、味の変化を楽しくいただけました。トッピングもなかなかボリュームがあって、食べ終わる頃には普通盛りにして良かったと実感しました。味噌ラーメンは750円、今ではお手頃な印象です。

|

« 立喰そば 越善 | トップページ | 荒川らーめん魂 あしら »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 立喰そば 越善 | トップページ | 荒川らーめん魂 あしら »