ラーメン いっとうや
新潟市の「ラーメン いっとうや」です。
駅南地区は旧市民病院近く、セブンイレブン奥にあります。
久々にいっとうやのラーメンを食べようとお邪魔しました。
午後12時50分過ぎに着きました。心配した駐車場は2台分の空きがあり、外にまでおよぶ待ちはありません。
お店は、右側に厨房、中央に衝立のある向かい合わせのカウンター席、手前にテーブル席、奥と左側に小上がり、入口を入ったすぐ右側手前には座れる待ちのペースがあります。落ち着いた雰囲気のラーメン屋さんらしいお店です。列びも覚悟していましたが、待ちのお客さんはいません。中に入るとテーブル席2卓の空き、奥のテーブル席に案内されました。
メニューは、開店当時から変わっていません。醤油、かさね醤油とそれらにめんまやちゃーしゅうを加えたもの、つけめん、辛つけめんがあります。追加トッピングやサイドメニューも充実しています。壁に期間限定、辛醤油、辛かさね醤油と書かれた貼紙を見つけました。辛いものが好きではありませんが、せっかくなので辛かさね醤油にしました。
混み合ってはいますが、早めに出来上がってきました。
黒く渋い器に坦々麺のかような見映えの盛り付けです。
麺は、やや細のストレート。モチモチ感があり、頑張って噛み切られないように抵抗しているかのような感じですが、最後は、とても気持ち良く噛み切ることができます。
スープは、多少の辛味があるものを想定していましたが、意に反してしっかりとした辛さがあります。その辛さに隠れていますが、かさね醤油のいつもの旨味があります。醤油を強調させず、魚介系風味と動物系旨味を併せ持ってます。
トッピングは、挽肉の辛味、大きな炙りチャーシュー、太切りメンマ、もやし、揚げニンニク、魚粉、唐辛子、海苔、ねぎと充実、担々麺のような挽肉の辛味は激辛です。
バランスの良い好みのラーメンが辛味を楽しめるようになりました。かなり辛めなのでご注意ください。かさね醤油は750円、辛かさね醤油は850円、トッピングの充実などを考えると100円増しならいい値段かと思います。辛かった。
| 固定リンク
コメント