居酒家 すいとんや
新潟市の「居酒家 すいとんや」です。
古町エリアの坂内小路沿いにあります。西堀通と古町通の間、西堀通寄りになります。イタリア軒の近いところです、
程良くお腹も空きました。お手頃にボリュームのあるものを食べようかと「居酒家 すいとんや」にお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、その手前に椅子に座るカウンター席の小さな居酒屋です。本当に居酒屋の雰囲気そのもので、靴を脱いで上がるのもまた居酒屋風です。午後12時40分過ぎに着きました。1階が飛び飛びに座っている状況で、2階に案内されました。いかにも居酒屋の2階って感じの座敷があります。小宴会やグループの飲み会などに良さそうな座敷で、卓が並んでいます。他にも単独のお客さんがいました。
メニューは、正油らーめん、塩らーめん、野菜らーめん、チャーシューめん、冷し中華(5月~9月)があります。また、正油らーめん・塩らーめん・野菜らーめんのいずれかにミニチャーシュー丼・ミニカレーライス・ごはんと生卵のいずれかをセット、小鉢付のランチもあります。他にも650円の定食、とん汁定食、野菜炒め定食、豚しょうが焼定食、ライスカレーなどがあります。無難に美味しく思っている、正油らーめんとミニチャーシュー丼のランチにしました。
食べているお客さんが多く、普通に出来上がってきました。
小さめのお盆に所狭しとたくさんの器がのってきました。
青いラインの白い器に醤油色のスープが美味しそうです。
麺は、やや細の縮れ。適度なモチモチ感と旨味の食べ易い好みの麺です。今では軟らかめになっちゃうでしょうか。
スープは、淡い醤油色の見た目通りの醤油味のあっさり、甘さ控えた昔ながらの食堂のラーメンといったスープです。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、鳴門、ねぎなど、新潟あっさりラーメンらしくシンプルです。
居酒家すいとんやの昼ラーメンは、しっかりした新潟あっさりラーメンです。麺の量も多く、チャーシューも厚みがあり、鳴門の厚みは新潟でたぶん一番。和風な優しい仕上がりで、今では650円とお手頃にさえ思える一杯です。
ミニチャーシュー丼のランチは、ミニチャーシュー丼の他に、玉子焼き、鯖の塩焼き、焼肉、お新香、デザートのバナナも出てきました。チャーシュー丼もいい量で、この組み合わせが200円増しですからかなりお手頃に楽しめます。
| 固定リンク
コメント