ラーメン 万人家 中山店
新潟市の「ラーメン 万人家 中山店」です。
新潟市の東地区、笹出線をさらに東へ、栗の木バイパス・馬越跨線橋を越え、交差点のすぐ先の右側にあります。
好みの麺と優しい背脂とたっぷりのチャーシュー、もしかして新メニューがあるのでは?少し期待してお邪魔しました。
午後12時40分過ぎに着きました。いつもは結構混雑気味の駐車場ですが、今日は全然空いていました。
お店は、奥に厨房、左側にテーブル席、中央に大きなテーブルを使ったカウンター席、右側に軽く仕切られた小上がり席があります。木を基調としたラーメン店に多い雰囲気のお店です。半分ほどのお客さんの入りと空いています。
メニューは、らーめん、メンマらーめん、特製らーめん、ちゃーしゅうめん、G麺、がっつり G麺などがあります。G麺は、極太麺(Gokufutomen)のG、ガッツリ(Gattsuri)のG、ニンニク(Garlic)のG、三つGからG麺と名付けられたものです。チャーシュー3枚・メンマ・味玉を加えたのががっつりG麺です。貼紙など新メニューを探しましたがなさそうです。ちゃーしゅうめん(背脂少なめ)にしました。
空いていて、いつもより少し早めに出来上がってきました。
器の模様も判らないほどのちゃーしゅうに覆われています。
麺は、普通の太さの縮れ、プリプリした食感の良い麺です。
スープは、少なめ背脂の下に醤油とダシの旨味とそのバランスを楽しめるもので、二郎系にも似た感じのスープです。
トッピングは、器の周囲や中央など他が見えない程のチャーシュー、もやし、青ねぎです。盛り付けが良いので見映えはしますが、普通はメンマがないのでどうも寂しいです。
細麺ではありませんがかなり好みの麺、醤油味がしっかりで旨味のあって背脂の量も好みの少なめにしたスープ、脂身の少ないチャーシューを食べての880円、いい線でしょう。
| 固定リンク
コメント