肉中華そば 赤シャモジ
新発田市(旧加治川村)の「肉中華そば 赤シャモジ」です。
国道7号線沿いにあります。道の駅「加治川」向かいです。
今年こそ赤シャモジも夏メニューを提供しているのではと思いましたが、新潟東店が閉店した今、本店で食べようとお邪魔しました。「麺作 赤シャモジ」が「肉中華そば 赤シャモジ」にリニューアルしてから2回目になります。
お店は、中央に厨房、右側に厨房向きカウンター席、手前にテーブル席、左側に小上がりがあります。小さな建物のように見えて中は結構広々しています。窓が広く明るい店内は、内装も手が加えられ、綺麗で落ち着いた雰囲気です。午後1時過ぎに着きました。相変わらず賑わいです。2組のお客さんの待ち、5分~10分の待ちで席に案内されました。
メニューは、肉中華そば、濃厚肉中華そば、味噌、つけ麺、まぜそばに大別されています。肉中華そばは、中華そば、肉中華そば、特製肉中華そばがあります。濃厚肉中華そばは、濃厚中華そば、濃厚肉中華そば、特製濃厚肉中華そばがあります。味噌は、味噌ラーメン、野菜味噌ラーメン、チャーシュー味噌ラーメン、特製味噌ラーメンがあります。つけ麺は、つけ麺、味玉つけ麺、チューシューつけ麺があります。まぜそばは、まぜそばのみです。自家製麺で、肉中華そば、濃厚肉中華そば、味噌などは麺の大盛りが無料が継続され、特盛りは120円増しになりました。つけ麺、まぜそばは、麺量を200g、300g、400gから選べられ、値段は変わりません。まぜそばには、追い飯付となっています。別に期間限定で塩肉中華そばがあります。塩中華そば、塩肉中華そば、塩特製肉中華そばがあります。前回は肉中華そばを食べています。期間限定の塩も気になりますが、それよりも先に味噌でしょうって感じで特製味噌ラーメン(大盛)にしました。
混みもあり、ちょっと長く待って出来上がってきました。
黒い艶のある器に、特製らしい山のような盛り付けです。
麺は、やや太の弱い縮れでやや硬め。味噌らしい麺です。
スープは、味噌感弱め、トロミが強くコッテリしてます。
トッピングは、チャーシュー、メンマ、味玉、もやし・人参・きくらげの炒め物、ねぎなど特製らしく豪華です。
好みとは違いますが、大盛無料・充実トッピングで950円。お高いですが、そんなものかと思わせてくれる一杯でした。
| 固定リンク
コメント