らーめん・餃子 満里 女池店
新潟市の「らーめん・餃子 満里 女池店」です。
新新バイパス女池インターの近かく、南西側にあります。
冷やし系メニューが何かしらありそうでお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に配膳用のスペースがあり、配膳用のスペースの手前・左側・奥と囲うようにカウンター席があります。左側手前にテーブル席、奥に向かい通路があり、小上がりが連なっています。小上がりが中心の和風ファミレスのような感じです。午後12時30分過ぎに着きました。3割~4割程のお客さんの入り、。予想に反して空いています。
メニューは、レストランのような大きな写真入りの数ページに及ぶものです。醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、豚コツラーメン、麻婆麺・担々麺、冷し、鉄板焼そば、お子様メニュー、ご飯類、点心、一品料理、おつまみ、酒類、ソフトドリンク、デザート、お持ち帰りメニューに大別されています。醤油ラーメンは、らーめん、ハーフラーメン、こってりラーメン、こてこてラーメン、チャーシューめん、こってりチャーシューめん、こてこてチャーシューめん、五目ラーメン、辛口五目ラーメン、ネギラーメン、ジャージャーメン、酸辣坦々麺、スタミナらーめんがあります。塩ラーメンは、塩らーめん、塩チャーシュー、タンメン、ネギメンマらーめん、野菜スープそばがあります。味噌ラーメンは、味噌らーめん、辛口味噌らーめん、ねぎ味噌らーめん、ゴマ味噌らーめん、ゴマ辛口味噌らーめん、ゴマねぎ味噌らーめん、味噌チャーシューらーめん、豆乳味噌らーめん、焼き味噌つけめんがあります。豚コツラーメンは、豚コツらーめん、豚コツチャーシューがあります。麻婆麺・担々麺は、マーボーめん、タンタンマーボーメン、タンタンめん、野菜タンタンめん、酸辣坦々麺があります。冷しは、冷し中華、棒々鶏めん、ざるらーめんですが、冷し中華は、4月末~9月末の提供です。鉄板焼そばは、鉄板五目焼きそば、鉄板辛口五目焼きそばがあります。セットメニューは、ミニ麻婆丼、ミニカレー丼、ミニカツ丼、ミニ牛丼、ミニ山かけ丼、ミニカツカレー丼がセットにできます。7.8月期間限定の涼麺があります。冷やし担々麺と和風サラダラーメンの2種類です。8月28日までの平日限定で、鬼辛フェアなるメニューがあります。豚キムチラーメン(とんこつ)、台湾ラーメン、四川麻婆麺、四川麻婆定食、ざる中華、鬼辛ラーメンがあります。夏に食べたいメニューもいくつかありますが(鬼辛は遠慮させてもらいます)冷たいラーメンなし、冷し中華にしました。
大きなお店で混みもなく、早めに出来上がってきました。
青龍や雷文のラーメン丼でよく使われるちょっと涼しげな模様の、セットだろうお皿に綺麗に盛り付けられています。
麺は、やや細の縮れ。冷やしらしいモチモチ感の麺です。
つゆは、醤油味のあっさりで、バランスの良いつゆです。
トッピングは、ハム、クラゲ、錦糸玉子、胡瓜、トマト、紅生姜、練り辛子などで、中央山頂部に味噌がのっています。しょっぱさ控え気味のもので胡桃味噌かと思います。鬼辛までメニューのあるお店、練り辛子もとてもいい辛さです。
普通に冷し中華らしい冷し中華をいただきました。860円とまあまあいい線かなと思えるひと皿でした。
| 固定リンク
コメント