お食事処 横浜軒
新潟市の「お食事処 横浜軒」です。
赤道の藤見歩道橋のござれあ橋方面、南側にあります。
横浜軒なら何かしら冷し系がありそうでお邪魔しました。
お店は、奥に厨房、手前に大中6卓のテーブル席、左側奥に小上がりがあります。昔ながらの庶民的な食堂です。午後12時40分頃に着きました。隣の駐車場は空いていましたが、お店の中は、7割~8割程のお客さんの入りと賑わっています。
メニューは、ラーメン、ワンタン、ワンタンメン、チャーシューメン、タンメン、五目ラーメン、マーボーメン、カレーラーメン、味噌ラーメン、もやしラーメン、カントンメン、テンシンメン、焼きそば、アゲソバ、えびラーメン、タンタンメン、ネギラーメンなどがあります。ご飯類も豊富にあります。貼紙で、つけ麺、辛口太麺みそ、ラーメンセット(ミニチャーハン・餃子2個付)があります。良く見かける冷し中華の貼紙もあります。冷し中華にしました。
駐車場に車が少なかったのですが、地元の人が多いのでしょうか?歩いて来ているのでしょうか?そんな雰囲気です。
待ちのお客さんも多く、少し待ち出来上がってきました。
凸凹したガラスの器に盛られてきました。つゆだくです。
麺は、細い縮れ。変な硬さがなく、とても食べ易い麺です。普通の温かいラーメンと比べたら硬めぐらいの硬さですが、冷やし系の麺では軟らかになってしまうのでしょうか?
つゆは、醤油味、酸味、甘味などバランスの良いものです。そのバランスですが、昔ながらの懐かしい味に感じます。
トッピングは、チャーシュー、錦糸玉子、胡瓜、オクラ、もやし、かいわれ、紅生姜、多めの鳴門、海苔、ねぎです。
食べ易い麺と懐かしいつゆ、トッピングも充実しています。普通に食べ進めているつもりですが、山の減りが遅いです。食べ進めていくと途中で器の深さに気付かされます。なかなかのボリューム感です。これで800円はお手頃かも。
| 固定リンク
コメント