« Ramen 蓮 | トップページ | ラーメン ぼん蔵 »

2020.08.17

ちゃーしゅうや武蔵 笹口店

武蔵笹口店 かき氷冷し中華

新潟市の「ちゃーしゅうや武蔵 笹口店」です。
東跨線橋から笹出線を超えたTSUTAYAの隣にあります。
もしかして夏メニューあるかも?と思いお邪魔しました。
お店は、右側に厨房、中央に長いテーブルを使ったカウンター席、左側にテーブル席、奥に小上がりがあります。木をふんだんに使ったラーメン屋さんでよくある造りです。カウンター席間の仕切りやテーブル席間のビニールシートなど、新たな対策が凄いです。午後12時40分過ぎに着きました。5人程の待ちになっていて、10分程待って席に案内されました。
メニューは、らーめん、ちゃーしゅうめん、からし味噌らーめん、からし味噌ちゃーしゅうめん、つけめん、ちゃーしゅうつけめん、辛つけめん、キッズらーめんがあります。全ての麺が中盛無料になっています。他に1枚もののメニューでかき氷冷し中華があります。かき氷冷し中華にしました。
1枚もののメニューには、旨さの新領域へ…、旨さギンギン、冷たさの限界突破!、青じそオイルと海老ラー油2つのオイルで味変楽しめます。との説明の言葉が並んでます。
いつもは出来上がりの早いお店ですが、冷やし系というのもあるのでしょうか?普通の待ちで出来上がってきました。
青の模様がカラフルなお皿に味変のオイルが付いてます。

武蔵笹口店 かき氷冷し中華 本体

麺は、細麺の緩い縮れ。変な硬さもなく食べ易い麺です。
つゆは、とてもしょっぱい醤油味で普通な酸味もあります。かき氷が溶けることを前提のしょっぱさかと思いましたが、かき氷が溶けてもしょっぱめです。青じそオイルと海老ラー油で味変は、爽やかさ、深い旨味と辛味を楽しめました。
トッピングは、チャーシュー、くらげ、錦糸玉子、トマト、胡瓜、わかめ、かき氷など、なかなか充実しています。しかし、くらげがつゆに負けないぐらいのしょっぱさでした。

武蔵笹口店 かき氷冷し中華 青じそオイル・海老ラー油

かき氷のお陰で最後まで冷たい冷し中華を食べられました。青じそオイルと海老ラー油もとても楽しく味変できました。つゆとくらげのしょっぱ過ぎがなければのかったのですが、ちょっときつかったです。870円はいい線かと思います。

|

« Ramen 蓮 | トップページ | ラーメン ぼん蔵 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Ramen 蓮 | トップページ | ラーメン ぼん蔵 »